福利厚生と引き換えに
シアトルの地でスタバと出逢って、
すでに15年以上が経つ。

この本も、
何年も前に現地で原書を買って読んだ。


他の方も書いておられるように、

スタバは何をやりたいのかよく分からないところがある会社だ。

日本の缶コーヒーを真似ようとして失敗してみたり、

炭酸入りコーヒーを発売して市場から大ブーイングを浴びたこともある。


ただ、
当時から一貫していたのは、

本書にも書かれている「福利厚生を重視する姿勢」だ。

末端のパートタイマー(バイト学生も含む)にまで
福利厚生がつくというのは本当の話。


私の当時のルームメイト(米国人)も
スーパー内に設置されたスタンドで朝5時から働いていて、

よくこの話をしていた。

原則的に中途採用をせず、
全員が現場からの叩き上げというのも、

米企業としては珍しい。


しかし、
物事にはマイナス面もある。
それは、
賃金が安いという点だ。

ルームメイトの話では、
「現場のマネージャーの大半は、

他に仕事を持っていないとやっていけない」とのことだった。

福利厚生を充実させる余り賃金が安いのでは、
本末転倒になりかねない。


本書はもう古いが、
スタバの第二創業期ともいえる頃の貴重な話が詰まっている。

ビジネス本としての完成度はかなり高いので、
いま読んでも損はない。

ただ、
今のハワード・シュルツが本を書いたらどんな感じになるのか、

個人的に興味深いところではある。
スターバックス成功物語

その他の感想

安定した品質は信用できる
持ちやすいようです。
思ったより硬いです。
専用充電器ですので問題ありません
フィンランドの保育を総体的に紹介
店頭で行われている施策をチェックするための本
ヨガの本。
在野の知識人の鑑
洗えないと書いてありましたが・・・
とてもピュアで買ってよかったです。
裁判の行方は?
pdー650との違い
イリオモテヤマネコで有名な西表島の名前がないよ~
人生100年時代にやるべき事がリアルに描かれた本
誰か妄想を止めて
読まないで下さい
ヽ(・∀・)ノ 必見です ヽ(・∀・)ノ
黄色いしみがついていました
文具大好き
この価格でMOMOは無いよねぇ
横抱きはいいけど、縦抱きにはあまりむかないかも
不安定さを確認、2015/06/06現在
学習しやすいです
レム好きには!
娘の母校の恩師の最後?定期演奏会に…
一言一句に意味のある、教師としての根本的な立ち位置を省察させてくれる良書
ニコンのP510に取り付けて使用
戻る