情報満載の一冊 日本文化としての日本酒
個人的には飲みだすと最後は日本酒なんです。

ビール、
ウイスキー、
そして日本酒。
もちろん、
何処かにワインが入っても良いわけですが。

もちろん本書に日本全国全ての酒造のお酒の情報が書かれているわけではありませんが、
かっては4000蔵あったのが現在では1700蔵程度のようです。
また今回の震災で被災した酒蔵もあると聞いています。

日本文化としての日本酒、
各地のお米で各地の水と麹を使ったお酒があるのです。

本書では4タイプ(熟酒、
薫酒、
醇酒、
爽酒)と分け、
味の濃さと香りの高さで分類しています。
また各蔵からのお酒も何品種が紹介していて、
お値段と味で選択できるのも好印象。

今回初めて知りましたが、
スパークリング日本酒もあるんですね。
まさに日本酒シャンパン。
是非飲んでみたいと思います。


以前、
日本酒専門に出す居酒屋さんの大将に、
蔵で使っている水を飲みながら、
その蔵で作られた日本酒を飲むのが良いと教えられました。
なんか粋ですよね。

本書を見ながら居酒屋に行くのも良し、
本書を持って日本酒酒屋に行くのも良しでしょう。


ちなみに記載されている蔵
《北海道・東北》
●國稀 〔北海道/國稀酒造〕
●国士無双 〔北海道/高砂酒造〕
●北の錦 〔北海道/小林酒造〕
●千歳鶴 〔北海道/日本清酒〕
●田酒 〔青森県/西田酒造店〕
●豊盃 〔青森県/三浦酒造〕
●桃川 〔青森県/桃川〕
●陸奥八仙 〔青森県/八戸酒造〕
●白瀑 〔秋田県/山本〕
●新政 〔秋田県/新政酒造〕
●刈穂 〔秋田県/刈穂酒造〕
●田从 〔秋田県/舞鶴酒造〕
●天の戸 〔秋田県/浅舞酒造〕
●まんさくの花 〔秋田県/日の丸醸造〕
●爛漫 〔秋田県/秋田銘醸〕
●雪の茅舎 〔秋田県/齋彌酒造店〕
●飛良泉 〔秋田県/飛良泉本舗〕
●南部美人 〔岩手県/南部美人〕
●あさ開 〔岩手県/あさ開〕
●東北泉 〔山形県/高橋酒造店〕
●上喜元 〔山形県/酒田酒造〕
●楯野川 〔山形県/楯の川酒造〕
日本酒手帳

その他の感想

Nostalgic
軽くて漕ぎやすいけど、ペダルのネジ穴が脆い
悔しいけど傑作
僕のプレゼント捨てないかなぁ
ベトナムの今
合格の盟友
電動の効率のよさは病み付き
毎日飲むコーヒーには最適
内容はかなり充実しています
オリンピック選手のご飯って普通に「美味しい!」
心の奥底に染み渡る最高のデュオ
鳥の唐揚げを週1回作る家庭であれば、買いです。
GRE対策に最適(とくにquant.)
書名を「鉄道線路の配置略図で楽しみが拡大する鉄道(国内)の世界」と読み替えると良い.
現代社会の縮図を垣間見た!!
文字への興味を加速
すばらしい映像なのに、なぜこんなに低価格?
で,その全国民必読の「起訴状」丸写しに200円払わせる方に誠の「愛国心」はあるのでしょうか…そもそも愛国心とステマは似合いません。
純正品を買うのがアホらしくなる!
カッコイイ!使いやすい!
うけてます
手が汚れない
いい特集記事が掲載されています。
 効果あり
大きな謎に包まれている組織のとりあえず分かってるところまで整理
薄い・・・。
何もわからん
白かったり黒かったり
ヴァイオリン用チューナ
一体どういう仕組みなのか・・・?
戻る