抱腹絶倒の名ブックガイド&エッセイ
本書は本や漫画に関するエッセイをまとめたブックガイド&カルチャーエッセイ集である。


前半は「書評」集となっている。


ちょっとくだけた口調と爆笑ネタをふんだんにちりばめながら、
要点はかっちりと押さえ、
ところどころ(特に後半)にきらりと光る名句が象嵌(ぞうがん)細工のように配されている。


読むは、
読むは、
この人はありとあらゆる本を読み込んでいる。


漫画は勿論のこと

村上春樹、
シュナイダー、
サド、
有栖川有栖、
大西巨人を評ずる一方、
Vシネマの帝王、
哀川翔の自伝『俺、
不良品』を(タイトルだけでご飯を三杯は食べられる)と評ずるにいたっては、
本書が四角四面な書評とはわけがちがうことが分かろう。


本が好きで好きでというのがこの人の骨格をなしている。


本屋で買った本を家まで待ちきれず、
道でよみはじめ、
路上駐車の車に激突。


食事のメニューを考えるより先に、
食事中に読むものを吟味するというから、


筋金入りの本好きである。


後半のエッセイが抱腹絶倒もの。


特に家族ネタでは爆笑につぐ爆笑。


弟さんを描いた「耐えがたく替えがたいもの」は苦しいほど笑ってしまった。


読者をさんざん笑わせておきながら、
最後は「替えがたいもの」という深い言葉で読者の胸をしみじみとさせるのだった。


笑いにつられてつるりと逃してしまいそうであるけれど、
ここは著者の思惟に富んだ温かい人間性に触れる箇所でもある。


それは後半の『どらえもん』の書評にも一脈通じる。


書評やエッセイをこんなにも気楽にハミングするように、
ときには突っ込みをいれながら書くというのはたやすそうでむずかしい。


あとがきで「書評とは愛の表明でなければならない」と著者は言う。


また「読書は一人きりでする行為のように見えて、
常にだれかとつながっている。
時空も、
虚実の狭間も超えて。
だから私は、
読書が好きだ」
三四郎はそれから門を出た (ポプラ文庫)

その他の感想

ほんとにすごい!
猛暑の夏、ノートPCを熱暴走から守りたい方へ
筏釣りに購入
かっこいいね
まさに速報の手本のようなテキストです
とても良い香り
入門として文句なし
分かりやすく短時間で楽しめるゲーム
簡単に着脱ー
このタイプのホルダー便利です
流石M.2
先発させてもなかなか頑張ってくれる、スーパーサブ的カメラ
無敵の父親が格好いい
ske48最高!
とても、しっかりした、お品です!
クリアなジャケットなので自分流にデコレーションも出来て気に入りました。
ヘタリアキャラと世界史のお勉強
コンパクト、安い。単四電池で動く。
動きやすい!ファスナー位置の機能性と裏メッシュがいい!
ひとまず日本のところだけ読んでるけど
本当に役に立つレシピ本です!
夜、バイクに乗る方へお勧めです。
入門書のような「読みやすさ」と専門書のような「掘り下げの深さ」/ミドルリーダー必読の一冊
親がいない状態を切り抜ける主人公の工夫が楽しい
アニメとは少し異なるけど良作です。
コ・イ・ル・ナ・キーーーーーンッ!!
芝生が生き生き
いやな香りです
戻る