ローマ帝国史上最も栄えた時代を統治した3人の皇帝~トライアヌス、ハドリアヌス、アントニヌス・ピウス
 塩野氏の「ローマ人の物語」第9巻。
後世では「五賢帝時代」と呼ばれ、
また同時代のローマ人からも「黄金の世紀」と呼ばれた時代の皇帝、
トライアヌス、
ハドリアヌス、
アントニヌス・ピウスの3人の治世を本書では描く。

 「属州出身初の皇帝」であるトライアヌスは、
国内の公共施設の強化を行うと共に、
帝国の領土を最大に広げた人物だ。
著者が「げんなりする」ほどの規模と数量で、
トライアヌスは帝国全域を巻き込んだ一大公共事業ラッシュを敢行する。
またダキア制覇については、
本書ではダキア戦役を「トライアヌス円柱」の各場面の解説を行うことにより、
戦役の物語の概要が語られる。
属州に赴任している総督を始め、
様々な人からの報告書に1通1通返信して指示を出す等、
皇帝としてとにかくモーレツに働いたトライアヌスに対し、
著者はその大理石の像に「あなたはなぜ、
ああもがんばったのですか」と、
章の最後に語りかける場面が印象的だ。

 続く皇帝ハドリアヌスは、
帝国全域の視察巡行を行った人物だ。
その目的は帝国の防衛線をまわり、
無用と判断したものは破棄し、
必要なものは活かすことで整理をし、
それらを成すことによって帝国の安全保障体制を再構築することであり、
ハドリアヌスは真の意味でローマ帝国を「リストラ」した人だと著者は指摘する。
ユダヤ問題を解決したのもハドリアヌスだ。
ここでは、
キリスト教徒とユダヤ教徒の確執の表面化や、
20世紀のイスラエル建国まで続くユダヤ人の「ディアスポラ」をもたらすきっかけとなったユダヤ戦役の内容が興味深い。
ユダヤの特異性(他社の神を一切認めない、
神が許さないという理由で義務を果たさない、
経済面の権利だけは平等を要求するなど)に対し、
ハドリアヌスは、
多様な人間社会もわきまえない傲慢であるとして嫌った。
ギリシア・ローマ文明の子ならば当然の考え方だとする著者の主張に対し大いに同意しつつ、
後の時代に受けるユダヤ民族の様々な困難を思うと、
民族同士の対立に対し複雑な思いがよぎる。
晩年のハドリアヌスは、
体力の減退が著しかった。
ハドリアヌスの変化の要因に対して著者は「やることはすべてやり終えた」という精神の張りのゆるみなのではと推測する。
現代の、
定年を迎えたサラリーマン像に重なる。
賢帝の世紀──ローマ人の物語[電子版]IX

その他の感想

麻雀ゲームである以前に咲のゲーム
6時間以上の連続使用が出来れば、★5つ
タルトの味ではこれが一番美味しい
面白い!!DIYfood☆
巻末のマッサージが使える
迷っていらっしゃるならば・・・。
リーダーシップとコミットメント
今や必需品です
A6サイズノートに鳩目金具をつけると持ち運びに便利です
ききらら
グリップの色が追加されました
母と子の心情に全く納得いかず…
とにかく良いというべきか
気持ちがいい。
小冊子感覚でどうぞ
手元に置きたいアレルギーの良書
白糸刺繍
READINGLIST.2「 THE WES ANDERSON COLLECTION 」
心磨きの本
かきたまの風味が楽しめます
反応してくれない〜
まぁまぁ楽しかったようですが、
ウォーミングアップに最高!
空間デザイン史の方位磁針
お得です。
Great resources for deformed style.
使い勝手の良いNATOバンドです。
電気工事士試験でお世話になりました
めっちゃええ!!
戻る