対抗機軸に芽生え生まれる義母への想い
「黒本」においてタイトルにしばしば『vs』の文字が用いられ、
ヒロイン達の対決構造を予感させながら実際は最後に皆で主人公ラヴ〜!となることも少なくない中、
ヒロイン達の思惑と困惑のドラマの果てに下した主人公のリアルな決断が思いもよらぬ展開を見せた作品と言える。
デビューから2作目にして濃密な物語と官能を描き出した作者の力量に今後の期待も高まる内容だったと判断したい。


【裕美子】亡夫とは年の離れた若後家な29歳の未亡人にして高校生主人公の義母。


【由姫】 健気な振る舞いに庇護欲が沸く生娘な女子高生にして主人公の目下の恋人。

【亜紗美】由姫の母35歳ながら華美で妖艶な佇まいを纏った魅惑の熟女。


定番の「義母」にイマドキテイストを醸す「恋人の母娘」を盛り込む3人ヒロイン体制にあって、
対決・対立構造とは言ってもこの両陣営に直接的な面識は無い。
主人公の心に宿り続ける義母と現実の存在としての恋人とその母という形で、
言わば主人公の双肩にそれぞれが乗っかっている構図と言えようか。
そして、
話の本線は主人公との距離が近づいていく中で見せる義母の困惑や葛藤といった理性と、
亡夫との日々で得られた女としての開花を背景としながら義息たる主人公から触発されて再び芽生え始めた心と体の欲望とのせめぎ合いである。


ここで特筆すべきは、
主人公の秘めた想いが表出していく過程にあって義母は主人公を息子として見守っている段階から始まるため、
次第に惹かれてはいくものの母としての矜持をしっかり残し、
迷い戸惑う過程もしっかり盛り込む流れにかつての誘惑作品に見られた古き善きテイストの断片を感じるところである。


ならば直接的な官能描写は後回しかと言えばそうではなく、
晴れて一戦に及ぶもチェリーなために果たし切れなかった由姫との若気のある戯れや、
その恋の行方を案じて指南役を買って出た亜紗美によって筆おろししてもらうといった情交場面が序盤から前半にかけてもふんだんに出てくる良さがある。
程々のリアリティを感じさせる中に官能ファンタジーの成分が沁み込んでいるようなテイストとも言えよう。
義母vs.同級生の母娘 (フランス書院文庫)

その他の感想

最速のテンパイのために
とりあえず 8時間プレイして
余興ように購入しました
キャラクターがカードを引き立たせる!
ロシアの生活で大活躍
シンプル!小型!安心!
自宅でいつでもお花見ができる!
疫学の考え方を知るための入門書を
離乳食の保存にとても便利!
理学療法関連諸書
自閉症という世界がよりクリアーに
田舎の医者の珍説。邪馬台国九州説自体は同意
また利用したい
品物はいいです。が、TMG便が劣悪です。
快適コンパクト
80-90年速弾きメタル好きの初心者には最適
信者の方にはおもしろいんでしょうが
王国を舞台にさまざまな思惑が交錯する5巻
決着の場としての心理学
間違いないかと。
ジャストサイズ、でかわいい
胃がんというものがどういうものか、分かりました。
問題は無いです
強風対策をどうするか。
メモリカードは消さないで新しく買い足す派…のためのデカラベル
ユニークな出会いばかり。
この値段なら買いかも。
企画のみのやっつけ仕事では?
絵はスゴい記憶に残る
戻る