「ショッピングモールは単なる民間商業施設ではない、社会性や公共性をもった都市空間になってきている」という考えに興味があれば手に取るべき
現在の日本における郊外論の論客は西の三浦展、
東の若林幹夫と私は勝手に捉えている。
本書は、
その若林の編著。
執筆者は、
若林を除くと80年前後に生まれた3人の若手研究者である。
本書は、
5つの章と序章と対談から構成されるが若林はそのうちの序章と1章とを執筆している。
5つの章の内容は「玉川高島屋SCが登場するまでの経緯」、
「戦後日本におけるショッピングセンターの系譜」、
」「建築空間/貞応空間としてのショッピングモール」、
「ショッピングモールという空間の分析」、
「商業施設における構造転換」といったものである。
若林が担当した章のクオリティは極めて高いが、
他は一生懸命、
情報整理をしており、
それなりに参考となる点もあるが、
冗長な印象を受ける。
とはいえ、
著者等は相当数のフィールドワークを行っており、
その調査の豊かさゆえの説得力を本書は有している。
若林が対談のまとめて述べている「ショッピングモールは単なる民間商業施設ではない、
社会性や公共性をもった都市空間になってきている」ことを、
本書を読むと朧気ながらも理解できる。
この若林の意見に興味があれば読むことを勧めるが、
そうでなければ、
他にもっとこのテーマに関しては優先して読むべき図書があると思われる。
モール化する都市と社会: 巨大商業施設論

その他の感想

SORACOM Air SIMカード(データ通信のみ) (ナノ)
懐かしいコントローラー
ガンと戦う希望の星になりました
最高の一言
話がとても簡潔で、理解しやすい。
ニュースの読み方が変わった
満足する商品です。
可愛いが
ハリウッド映画はおこらない
赤ちゃん用品以外にも
いいですが・・・
過去に週刊誌・月刊誌に掲載記事の集大成で、近藤理論のダイジェスト版。
とても軽くて肌に貼りつかない
紙の説明書はクイックマニュアル。付属のNewみんなのゴルフは発送の旨とは別に送られてくるEメール本文に。
イケてるね、ライドウくん
吹き抜けガラス掃除に
雑誌を見ているかどうか
美術館から帰って来て
たしかに「マーケティング入門」
さすがニューエラ!
子供は分かりづらいかも・・
シンプルだけど
仕事着(フォーマル、ビジネス・カジュアル共用)との重ね着で、防寒に効果的です。
足元あったか
結婚式のウェルカムボードに
製品は良いものですが注意が必要です
ラジカセ用
PCI Express 2.0/3.0スロットに接続する場合はこちらの方がいいかも
値段のわりには・・・
エピソード7は、面白い
戻る