神様事典ですね
いろいろと神社をめぐっていると、
この神社は何の願いを叶えてくれて、
どんな神様を祀っているのだろうと思うが、
この本に載っていることが分かれば神社を見る眼が確実に変わってくるだろう。


印象に残った有名どころの神様たち。


素戔嗚(スサノオ)尊:乱暴者といえばこの神様。
皮をはいだ馬を投げつけて機織り女を殺すなどとんでもないヤツだが八岐大蛇を退治して名をあげる。
インドの祇園精舎の牛頭(ごず)天王と同じ神。
祇園の印象とはえらい違う。

熊野神:熊野本宮に行ったときに八咫烏がいたが、
八咫烏は熊野神を案内したので仲良くなった。

カグツチ神:京都の愛宕山の愛宕神社に祀られている防火・鎮火の神。
イザナギ・イザナミの子供で、
産まれたときにイザナミの陰部を焼いたせいでイザナミが死んでしまう。
とんでもない赤ちゃん。
苦しんだイザナミが漏らした尿から水の神であるミズハノ女神が産まれ、
痛さのあまり泣いたイザナミの涙から哭沢女神が産まれた。

月読神:自分は何故か月読神のファンなのだが乱暴なところもある。
アマテラスオオミカミと食事をしていたとき、
食物神ウケモチ神を斬り捨てた。
なぜかというとウケモチ神は食事を自分の口から吐き出していたからその汚さに月読神はガマンできなかった。
ま、
わかる気がする。
で、
死んだウケモチ神の遺体から食物がいろいろ生まれた。
神の遺体から食物が生まれるのはアジア各国であるという。
これは焼き畑農業などを意味しているらしい。


この他に神様?と言えるような聖徳太子や安倍晴明も紹介されている。
「日本の神様」がよくわかる本 八百万神の起源・性格からご利益までを完全ガイド (PHP文庫)

その他の感想

友人からです
特定の宗教や作中の生死観を強要せず、読者が「生きやすい」方に判断を委ねるのに好感を持った
高校数学と高校力学から始められる応力解説書!
付けて正解!
カロミットよりいいかも
期待以下でした
今まで使ってきたノングレアフィルムで一番のお気に入り
なんだかなあ〜
唯一の弱点を補強して使っています。
さらっとしていて快適です
ハイチュウのような味
「知識」と「知恵」との違い
さすがはモンベル
鹿にぶつかりました
もうだめか・・・
やっぱ赤
殺人パン屋さん
手軽に洗浄が行なえ、清潔感と切れ味持続が期待できる
抽象的で深みがなく宗教じみている
いざというときには重宝するが、加工精度はそれなり
デザインも良いが壊れやすい
東北降雪40cm/日ではそんなに良くないです。
千変万化するストーリー?
マーク from GARO
サイズ不適合?
よく網羅されています
楽しく英語が勉強できる
疲れにくいグリップ
ラッキー
戻る