「楽しみながら物理数学が学べる」抜群に面白い書
物理数学(今日では数理物理学、
数理解析学、
とも呼ばれる)の入門書は数多く刊行されているが、
本書ほど面白いものは殆んどないだろう。
読者が興味を持てるように選択された題材、
ユーモラスでウイットに富む語り、
その時代を生きた偉人の興味深い逸話、
これらがバランス良く叙述されている本書は「楽しみながら物理数学が学べる」抜群に面白い書である。
語りと逸話の面白さで他の追随を許さない凄い人が世の中にはいるものだと感心する。


本書を通読して印象に残ったこと、
気づいたこと、
などを感想として述べてみたい。


先ず、
第1章「謎を解く驚異のデバイス」で、
スカイダイバーがどうして1分近く悠然と空中遊泳できるのか、
一休さんが寺の重い鐘をどうして指一本で動かすことができたのか、
という謎を微分方程式という装置で解明できることが語られている。
空気抵抗を取り込んだ微分方程式からダイバーの落下速度は「終端速度(時速約230km)」を超えないこと、
強制振動の外力の角振動数が系の固有角振動数に一致すると「共振現象」が起き、
重いものでも揺らすことが出来ることが説明されている。
ここでは「変数分離法で空気抵抗もイチコロだ」(27頁)や「一休さんの勝利の方程式」(101頁)などのユーモラスな表現が現れ、
思わず微笑んでしまう。
振り子時計の開発に(1656年)初めて成功したのはホイヘンスである(84頁)という史実は、
「サイクロイドの等時性」を発見したのがホイヘンスであると知れば、
更に興味深いだろう(*1)。
今日から使える物理数学 普及版 難解な概念を便利な道具にする (ブルーバックス)

その他の感想

思ったよりかたいですね
友達☆
アナウンサーの記事
機構が壊れるので有名
写真が語る生と死の世界
子供には良し
手が汚れない
ミニサイズで扱いやすい!!
ハラハラドキドキ…
ノリがぶっとんでる武器
チェーンの汚れも良く落ちます
必要にして十分なミラー
ゴム製と違って割れもでなくていいです。
梱包への気配りに◎
初回限定というので
迷ったら買って良い本です
コツがよくわかった
思ったより静かでした。
くい付き良し
Rayの可能性が広がったアルバム。ただI’ve好きには・・・
Windowsを極める方へ
履き心地計画
橙色のリュックサック
せめてストーリーが日本語翻訳されていれば・・・
コンパクトにまとまった1本
肌が潤います
顔料プリンタの印刷保護からヒンジやジョイントの渋み調節まで
ファンとの一体感に満ちた歴史的な時間
SR400のフロント
椅子製作のガイドブック
戻る