ケトン体が危険かどうかは議論の的になりそう
既に江部康二/釜池豊秋/夏井睦/渡辺信幸等の
の本を読んで糖質制限を実践しています。

「何をどのくらい食べるべきか?」
といった知識は習得し既に糖質制限生活を
確立できている自負がありました。


しかしふんどしを締めなおす意味で、
糖質制限の
総ざらいをしようとこの本を手に取ってみましたが、

未だにその安全性や効果について、
医師の間でも
議論が交わされていることを知りました。

最近報告された論文などがふんだんに紹介されています。


この本の主旨を一言で言えば「緩やかな糖質制限のススメ」
ということになるでしょう。
糖質制限は、
日本人なら誰もが大好きな
ラーメンやカレーを控えるというある意味苛酷な食事法ですから、

「緩やか」な分だけ糖質制限ビギナーにはとっつきやすいでしょう。


しかし「緩やか」でなければならない理由がケトン体を増やしすぎない
ためという点で、
従来の糖質制限に一石を投じているといえるでしょう。


------------------------------------------------------------
P81「ケトン体が増えすぎることで血管内皮細胞の機能が落ちてくるという
データがいくつもありますし」

P82「ケトン体を出すような極端な糖質制限のリスクが示唆されている以上、

まだ積極的にやるべきではないというのが私のスタンスです」
------------------------------------------------------------

ケトン体慎重論ですね。


現在の糖質制限推進派の医師は総じて「ケトン体」の安全性を謳っています。

「ケトン体」は糖質制限を行う上では不可欠なエネルギーであり、

むしろブドウ糖だけに頼って動いていた体をケトン体も
十分に使うモードにする方がより健康的であるとの意見が大勢です。


私も糖質を制限したおかげで、
体が「ケトン体消費モード」
糖質制限の真実 日本人を救う革命的食事法ロカボのすべ て (幻冬舎新書)

その他の感想

七夕の短冊用に購入
〝背ぇ高くてがっしりしてて健康的で、でもそれが俺にとって最高にそそる(響)〟
見ているだけで癒されます。
こたつの電線
なんの問題もありませんでしたよ。
フィールド用には最適
子どもたちは大喜び
ありそうでなかった。
WEB漫画で読んだ人も
取り付けられませんでした。
記述ミスが多い
往年の火9刑事アクション製作裏側の奮戦が面白い。
綺麗でわかりやすい。
初心者にもおすすめなフルーティ系のウイスキー
オシャレでいいけど
萌えキャラを書かれる方のお供にどうぞ
人気でそうですね!
3万円以下で買えるビデオカメラの中では一番、と人にお薦めできる機種
落下しなくなりました
なるほど、そうだったのか。。。自分の経験と重なり合う。
一家に一台備えましょう
どうして・・・
男と女という強制的な二分法の矛盾を鮮やかに剔抉
一番定番らしいのでコチラを購入。
燃焼効率向上、気持ち加速感UP
香道秘伝書集註の世界を読んで
がっちり丈夫そうなお茶碗
廻りにさほど気を遣わなくても読めるかな(微笑)
プレゼントしましたが、大好評でした
戻る