解説が分かりやすくて、新たな勉強になる本
本の題名のとおり、
プロの技がいくつも紹介されている本でした。

なかでも私が「へぇ~」と思ったのは、
アプローチで使う「さばき」について。
これ、
確かによくプロがやっているのを目にしたことがあるんです。
フワっと上がる球を打って、
フィニッシュでグリップが左胸の前あたりにおさまるようなスウィングといえばいいでしょうか。
丸山茂樹プロとかがよくやっているイメージがありますが、
あの打ち方が「さばき」というものだとはじめて知りました。
打ち方もわかりやすく書いてありましたが、
うまく真似できるかどうかは練習しだい。
でも、
その仕組みが詳しく書いてあるのが、
勉強になりました。
この本のよさは、
そうしたプロの技を、
アマチュアにわかりやすく書いてあることだと思います。
それが読んでいて楽しい。
もちろん、
ちょっと試してみようという気になるのもいいところです。

あと、
ラフでのボールの見方についても参考になりました。
これはとにかく簡単。
アマチュアが「沈んでいる」と感じるボールでも、
プロが見ると「浮いている」場合があるという説明です。
アマチュアは上から見てボールが「芝の中に埋まっているかどうか」で判断するのに対して、
プロは「地面についているかどうか」で判断するといいます。
言われてみれば当たり前のことですが、
私はまさしくアマチュア的な見方をしていました。
そしてミスを繰り返していた。
この見極めで間違えると、
ミスをしやすいという解説はほんとうにありがたかったです。
これからの夏ラフの季節に即効で役に立ちそうです。
他にも役立ちそうなものがいくつもあり、
アベレージゴルファーには参考になる本でした。
プロゴルファーがやっているスコア作りのコツ! (角川SSC新書)

その他の感想

甥っ子の誕生日
以前と変わった?
「たし算」、「ひき算」、「かけ算」と併用して
レニクラ、完全復活!
薄さにびっくり
とてもいいのですが…
さすがのサーモス製♪
可愛い形で軽い
生活習慣になっています(追1「異音」 追2「ヒビ」)
モノはいいです
時間がかかりすぎた。。
入門書としてうってつけ
やや大きい
4種試しましたが
さすが村上春樹
最も角川映画的な角川映画
素敵な作品ばかりで
はじめの一歩は載っていません
月間誌の赤字補填?? 構成が今ひとつで残念!
色々試したけど・・・カゴメが一番美味いかなあ。。
スライドドアがドアノブの手動による開閉はできるのに、社内のスイッチやリモコンからでは開閉できない。
この対立構造はおかしい
コンパクトで使いやすい!!
お気に入りのニーハイになりました♪
表示が不明。
反射は効果あり?かも
初級から中級向けの問題集
意外性に引かれ一気に読んだ
質感が残念。
バランス感覚がよくなります
戻る