経典は貴重だが、解題は極めて醜悪。
経の部分は普通に読めばよろしいと思います。
経典自体は大変に貴重なものです。


解題部分については読者が判断すればよろしいと思うが、
内容は精読には全く値しない。
匙が味を知ら
ぬとはこのことで、
それは流し読みしただけでも仏道を歩む方であればすぐに理解していただけるでしょう。


はっきり言って、
経典に対して失礼極まりない本ですし出版社も共犯です。
校注者、
出版社、
双方“なっていない”。

解題の質があまりに酷い。
仏教経典系の書籍も本当にいろいろありますが、
この本の酷さは突出していると思います。


***

高価な書物であるし、
購入を検討されている方の参考のために何点か特に気になった部分、
その他について書いておきます。


まず、
解題の冒頭からエドゥアルト・シュプランガーの『文化病理学』の引用で始まり、
相当な違和感を覚えさせられる。

”文化それ自体が病気になり得るであろうか?” そんな話この経典を買う人は求めてはいないでしょう。
他にもフーコー
やらアルベルト、
シュヴァイツァー(?)やら、
大そうなことである。
そもそも西洋の知を織り交ぜれば知的であると勘違
いしているレベルで仏教経典の解説書を出すこと自体が間違っている。


ここから19ページまでもかなり突飛な言葉に満ちているのだが、
19ページでは

”昨今、
仏教を標榜して倫理の再興を説く論者が多い。
それらが大抵は僧侶にあらざる者によってなされているということはまことに
奇妙な自体と見做さねばなるまい。
仏教者を以って自他共に認める者であるならば、
そこに当然のことながら末期現象の兆候を読み取
らねばならないはずである。


とあるが、
”末期現象の兆候”を感じさせている校註者が末期現象について書いているという興味深い一節がある。
これに続いて
梅原氏について

”・・・論理を有する仏教などという野放図な楽観的空論を掲げて恥ずるところを知らない始末である”、
新国訳大蔵経 インド撰述部〈10〉禅定経典部(2)

その他の感想

出来る主人公
これは必要!
やり込み度増量
おむつケーキのセンターに
keita
転生前の主人公はまさか
クリニックで子供相手に置いておくのには最適
プラス1cmにしたほうが良いかも???
鍵が開かなくなる
正面は良し
かなり、使えます。
先ベジ、良かったです!
唯一にして最大の美点であったロールプレイングを捨てた世紀の駄作
自分用ではないですが。
かけすぎ注意
カラーでみやすい
大人と異性の子供の危なくない微妙な関係の本です。
嘘のような本当の話し−自ら植民地となる韓国
スカーンと晴れた。
2冊目シソーラスには最適
「効果があるような気がします」程度なのですが…
It is very good!
ゴジ&ラズベリー
ロックマン世代なら買いです!
からゆきさんの人生に光を当てて、歴史に埋もれていた事実を拾い出した古典
ALBERO 名刺入れ 黄色
どうしても今昔物語と比較してしまうが
聴けば聴くほど魅力的〜☆
心が温まる絵本です
伸縮性抜群
戻る