グラスホッパー (角川文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルグラスホッパー (角川文庫)
発売日販売日未定
製作者伊坂 幸太郎
販売元角川書店(角川グループパブリッシング)
JANコード9784043849017
カテゴリ » ジャンル別 » 文学・評論 » ミステリー・サスペンス・ハードボイルド

購入者の感想

 とても面白いです。
 ターゲットを心理的に自殺に追い込む「鯨」、圧倒的身体能力を持つナイフ使い「蝉」といった殺しを生業とする二人の男の描かれ方がハードボイルドな感じでとても良いですね。
 本書は、上記二人の殺し屋の、プロとして視点に加え、妻を殺された復讐心から怪しい組織の社員となった、元教師の「鈴木」の視点を合わせた三つの立場からそれぞれ語られていく手法がとられています。
 この「鈴木」パートは、復讐という目的がありながら、鈴木のお人好しな性格から、追い詰められた状況にあっても絶望感よりユーモア感が漂う、これまでの伊坂幸太郎を感じさせるパートです。
 魅力的なキャラクターの存在、ぐいぐいと読ませる面白さで全体としてバランス良く、読後感も爽快です。
 次は、さっそく続編の「マリアビートル」を読んでみたいと思います。

最近、小説がはずれっぱなしだったので、友人に本作を紹介された。
 伊坂幸太郎さんの名前は知っていたが、今まで手を出さずじまいだった。面白いじゃないですか。鯨・蝉・鈴木の構成がなかなか良くできていて久々に「この先どうなるんだろう」という小説を読む面白さの原点にし遭遇しました。
 そして本作には何だか、ユーモアというか可愛げがある。鈴木が家庭教師として入り込もうと思った『押し屋』の疑似家族の次男の「トーキョウト」という台詞まわしもなかなか可愛らしいし、なんとかピンチを抜け出そうとする鈴木の必死と発言の後にある『自分突っ込み』もなんだがユニークで、こういう作風にありがちながちがちの緊張感にほっと一息つかせてくれるところもある。
 けっこう怪しいアンダーグラウンドの世界を書いているにも関わらず、作風はカラッとしていて陰気にならない。こういう所も伊坂さんの才能と人柄なのだろう。久々に楽しい読書をしました。

群れが多くなると体の色が変わり、暴力的になるという殿様バッタを都市に住む人間達になぞらえる。
妻を遊び半分にひき殺された主人公の元教師は、殺した男に復讐すべく男の会社に潜入する。自分が復讐するはずだった男を目の前で『押し屋』に押されて車に轢き殺され、物語がスタートする。『押し屋』をめぐって殺人請負人達が動き始める。

伊坂氏がこしらえた殺人請負業は案外実際にあるのかもしれない。
走ってくる車に突き飛ばす『押し屋』、納得させ自殺に追い込む自殺専門業、毒を専門に扱う殺人者もいる。

伊坂氏は犯罪を描くのが上手い。フィクションだとわかっていてもいたたまれず途中何度も本を閉じてしまう。今回はまた犯罪のオンパレードといってもいいほどだ。主人公ですら潜入した会社で違法薬物を売りつけている。純真な子ども達も実は雇われた役者だったりするのだ。
まさに個体が増えすぎて接触が多くなると、性質が変わるバッタのように、都市の人間も変貌していくのか。

殺人の場面が多くてこの作品はいささかげんなり。
請け負ったままに殺人をおかし、いささかも怯むことのない少年、権力を笠に面白がって人を跳ね飛ばす馬鹿息子、やくざ映画によく出没する強くもないくせに弱いものいじめには陰惨な残虐性を発揮するチンピラ。フィクションとばかり言い切れないところがあって気分がふさぐ。

兄弟愛が得意の伊坂氏は夫婦愛は難しかったのか。主人公と妻の幻との会話は伊坂氏らしくていいが、普通の人間が立ち向かうにはあまりにも犯罪組織はおおがかりだし(もっともその割にはあっけなく倒壊してしまったが)、結局『押し屋』の依頼主あいまいのままだし、ちょっと消化不良の作品でした。もっとも人間はバッタ(昆虫)だという観点はよかったです。

伊坂さんの文章は独特でセリフや言い回しが面白いですね、好きな人はハマるかもしれません。
ただ内容は淡々としていて抑揚がなく特に盛り上がりもせず読み終えてしまいましたが、
設定から察するような娯楽小説ではないのだなと思いました。
サラッとしていて読みやすかったですが、上述の通り続きが気になるほどでもなく私には合いませんでした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

グラスホッパー (角川文庫)

アマゾンで購入する
角川書店(角川グループパブリッシング)から発売された伊坂 幸太郎のグラスホッパー (角川文庫)(JAN:9784043849017)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.