水中考古学 - クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで (中公新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル水中考古学 - クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで (中公新書)
発売日販売日未定
製作者井上 たかひこ
販売元中央公論新社
JANコード9784121023445
カテゴリ » ジャンル別 » 歴史・地理 » 考古学

購入者の感想

水中考古学とは、沈没船や地震等で海底に沈んだ遺跡を研究・発掘・保存を専門にする学問である。日本には水中考古学を専門にした学科を持つ大学が無いため、著者はアメリカに留学して世界的な第一人者に教えを受け、水中考古学の学位を初めて取得した東洋人になったという。

トルコのウル・ブルン沖の3300年前の難破船から見つかった、大量の錫と銅、当時貴重だったガラス、黒檀、象牙、印章、宝飾品、アーモンド、ピーナッツ、イチジク、オリーブ、ブドウ、ザクロ、穀類。ここから、ミケーネ文明だけでなくフェニキア人も地中海交易の力を持っていたことが推測されるという。

1545年に沈没したイギリスの「メアリー・ローズ号」の引き上げと保存。冷水をかけ続けて塩分を押し流しながらバクテリアの成長を抑える。ポリエチレン・グリコール(PEG)溶剤を吹き付けて浸透させ空気に触れても木材が崩れることなく固定化する。1628年に沈んだスウェーデンの戦艦「バーサ号」が証明した巨大ビーク(船首から突き出した部分で像がつく)の実在。1868年に江差沖で沈んだ「開陽丸」の引き揚げられた遺物の保存処理。

木材の保存にはPEG法のほかにも、アルコール・エーテル・ダンマール法、真空凍結法、サッカロース法、アセトン・松脂法、シリコンオイル法があるという。皮類はPEGの他にオリーブ油を使うことがある。鉄は海水で腐食して内部が空洞になることもあるが、その場合は穴をあけてエポキシ樹脂を流し込んで型をとってレプリカを残す。鉄の形が残っている場合は塩分を取り除いてから電解還元法で錆を除去する。陶磁器やガラスは残りやすいので洗浄や脱塩程度でよい。繊維や骨は洗浄と脱塩処理後に合成樹脂で補強する。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

水中考古学 - クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで (中公新書)

アマゾンで購入する
中央公論新社から発売された井上 たかひこの水中考古学 - クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで (中公新書)(JAN:9784121023445)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.