経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ)
発売日販売日未定
製作者三谷 宏治
販売元ディスカヴァー・トゥエンティワン
JANコード9784799313138
カテゴリ » ジャンル別 » ビジネス・経済 » オペレーションズ

購入者の感想

内容については申し分ありませんが 紙媒体の最後にある索引が欠如しています。これが無いと この本の使い方の辞書的に、百科事典的にができにくいと思いますが。

英語タイトルを和訳すれば『戦略の50傑』。読めば「今後の事業会社の方向性を考えるための情報の整理の方法を考えた50人」の概要が分かる。
年代順50人の一覧はP.369-375にまとまっているし、概念の俯瞰図はP.407にあるので、忙しい人はここだけ読んでみて。
以下は小生のまとめ:
テイラー ハーバード法中退 1856-1915 「科学的管理法」で生産性向上
メイヨー 心理学社 1880-1949 ホーソン工場で人間関係が労働意欲につながっていると結論
フェイヨル 実業家 グランゼコール 1841-1925 鉱山経営から企業活動を6つに分類し経営・管理プロセスで生産性向上
バーナード ベル子会社社長 1886-1961 共通目的を与えるのは経営者の役割と主張
ドラッカー 法博士 1909-2005 「会社という概念」「現代の経営」顧客創造、人間的期間、社会的期間の企業経営を3つの側面で考えるべきと主張
アンゾフ 数学博士 1918-2002 軍事用語だった戦略をビジネスの世界に持ち込み、「ギャップ分析(to-be as-is)」「3Sモデル」「アンゾフマトリクス」「コアとなる強み」「ポートフォリオ」「シナジー」などの概念提唱や、多角化を成功させる4つの要素を指摘するなど、多くの功績 
チャンドラー 歴史学博士 1918-2007 事業戦略と組織戦略の相互作用を議論、戦略は変えられても組織は変えにくいことを指摘
バウアー ハーバード法 1903-2003 事業部制導入支援による組織コンサルティングを主力商品にして、それまで予算管理を主力商品にしていたマッキンゼーを立て直した
アンドルーズ 英語・統計学 1916-2005 人気講師、「SWOT」を提唱
コトラー 1931- 「STP」「MM(4P)」「PLC」などを提唱
ヘンダーソン 機械工学 1915-1992 BCG創業、クラークソン「経験曲線」、ゼーコン「持続可能性長方程式」、ロックリッジ「BCGマトリクス」、大テイラー主義
グラック OR博士 1935- ダニエルとともにマッキンゼーの主力商品を戦略サービスにした
ポーター 航空工学 1947-

ツイッタ―で怪しいという通報があって見てみましたが、
確かにこれは注意した方が良いと思います。

率直に言って、評価操作をしている気がしてなりません。

そう考える理由は(ツイッタ―からの流用もありますが)

(1)満点評価38人のうち、26人が初レビュアーによる評価
(2)最初のレビュー20件のうち、15件が新規アカウント(もちろん満点評価)
(3)書籍のボリューム(400ページ超)、価格帯(2940円)、テーマ(経営戦略の歴史)にしては、
 投稿ペースが早すぎる。
 ⇒発売1週間も経たないうちに、レビュー件数20件超(何故か4月27日〜30日の3日間に集中)

---

いくつかベストセラーをみましたがこの3つに当てはまるのはありませんでした。
例えば同じテーマ(戦略史)の「戦略サファリ」(ミンツバーグ)ですら発売10年超でレビュー数は26件です。
著者のステータス(対ミンツバーグ)、値段(戦略サファリは1940円)を考えると、前代未聞のペースです。

この著者さんについては以前もDVDを買ったときに内容について苦言を
呈したことがありましたが、今回はそれ以前の問題だと思います。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ)

アマゾンで購入する
ディスカヴァー・トゥエンティワンから発売された三谷 宏治の経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ)(JAN:9784799313138)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.