知的創造空間としての図書館とは
図書館という存在なるものについて一から考えるいいチャンスをこの本が提供してくれていると言えます。
実は、
G7各国との比較において、
日本は図書館後進国(最下位)なのだそうだ。
日本の公共図書館は、
無料で借りられる貸し本屋と揶揄されているのです。
昨今、
知識社会・知識経済と言われる世界において、
このような状況は日本国いや日本人にどのような未来をもたらすことになるのでしょうか。

「ニューヨーク公共図書館」は、
日本の公共図書館から連想するイメージとは、
はるかにかけ離れており、
民主主義の国アメリカとの歴然とした差を改めて感じさせます。
その凄いところは以下の通りです。

1 ニューヨーク公共図書館はNPOが運営、
明確な目的があり、
あるべき姿を追求
2 民主主義のベースとなる情報拠点:情報公開・共有・偏りのない情報収集
3 偏りのない公平な歴史の記録を残すという徹底したアーカイブ(保存)としての機能
4 4つの研究図書館と85の分館から構成:規模の凄さと高い専門性、
科学産業ビジネス図書館なるものも存在
5 3700人というスタッフ、
司書の高い専門性(目利き)による資料の選択・収集・保管、
電子情報の活用、
高度な検索システム
6 市民への情報リテラシー教育サービス・無料ビジネスコンサルタントサービス
7 市民のコミュニケーション、
コミュニティの空間としての図書館
この本の最後の部分に、
むすびとして、
日本の図書館に対する提言があります。
ただ、
著者がこの分野の研究の第一人者だとすれば、
日本独自の図書館の再定義、
実行レベルの具体的施策提案が必要だったと思います。
未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告― (岩波新書)

その他の感想

小説家って大変だなー
素敵過ぎて…
130センチがあってよかった
新規・換装を問わず、間違いなくお勧めできます
矢倉楓子と上西恵が良い
本当の友だちに、出合いたくなる本。
カッコイイし、使いやすいです。
いつもこの商品は頼りにしています。
何度聞いても飽きない
ドライブレコーダの家庭用の電源
メンバー愛が素晴らしい
海外旅行の夢
20世紀の半分以上を生きてきた私の歴史を振り返ってみました。
ポジティブに変化に対応
夏、早く来い!!
シマノ(SHIMANO) NEW エアノス XT C3000SDH
戦略性高い、作業感強めなのとキャラを育てる楽しみが少ないのが残念
これは買って損なしです!
シュノーケルセットの安物と全然違った
大図鑑の名前通り特大級のボリュームの宇宙に関する書籍
ちょっと薄い感じです
TOYOTA 140系スペイド H24.7~
良いです!おすすめ
大き目の金属部材切断にはこれ。グリップが握りやすい。
機能は普通。説明書等はありません
ずーっと使えます
お店よりは若干安いくらい
充電出来ず!
氷で冷やすと美味しいです。
ビジネスホテルの知られざる内幕
戻る