『もしドラ』を読んだ人に、どうぞ。
 ドラッカーを読んだことがなくても、
『もし高校野球のマネージャーがドラッカーを読んだら』(通称『もしドラ』)なら読んだことがある、
という方が多いかも知れない。
やはり取っつきやすさが違う。
ドラッカーというと、
どうしても経営者のために書かれたビジネス書の著者と思って敬遠してしまいがちである。
しかし、
そうではない。
その思い込みを打ち消してくれる本である。

 では、
ドラッカーとは何か? それを解く鍵は『論語』にあると筆者は言う。
筆者はドラッカーと『論語』に共通する思想を読み取り、
その思想がこれからの社会にとって重要な意味を持つと言う。

 重要な言葉として、
マーケティングとイノベーションとかいう言葉が取り上げられる。
たとえばマーケティングとは何か? 市場調査?
 筆者によると、
ドラッカーの言うマーケティングは違う。
マーケティングとは、
まず自分を知ることである。
自分が何者であるかを知ることによって、
社会の中で自分のできることがわかる。
その例の一つとして旭山動物園が挙げられる。
旭山動物園の成功は、
飼育員達自身が自分たちは「動物のものすごい迫力に対する敬意」を持っている人間であるということを知る。
自分を知れば、
後は世間の「動物のものすごい迫力」を見せることが自分たちの役割であるとわかる。
こうして「行動展示」が生まれた。

 このように、
まず自分を知ることから始める姿勢は『論語』に示される「知」にあたると言う。

 また、
イノベーションという言葉に対しては、
往々にして技術革新という言葉が当てられるが、
これも違うと言う。
ドラッカーの言うイノベーションは、
「社会やそこで生きる人々の生活のあり方をガラッと変えてしまうような『劇的な変化』を引き起こす何か」だ。
だから、
技術革新でなくても、
たとえば、
割賦販売も社会を変えたと言う意味でイノベーションである。

 また、
筆者は、
社会だけでなく個人をもイノベーションという言葉の対象とし、
個人に劇的な変化をもたらすものとする。
社会であれ、
個人であれ、
変わるためには常にフィードバック(学習)を続けなければならない。
そのフィードバックができている状態を論語では仁という。
ドラッカーと論語

その他の感想

仕立てのせいか?
新郎用に購入しました。
トイレに入った!
切手アルバムではありません
ヒデカッコいい
大き目を買いました
読み込まなくなりました
カンロ納豆ペペロンチーノ味
思ったよりデリバリーが早かった!
赤司総受けアンソロジー
安くて良い品です。
写真やお料理も非常に食欲をそそられます!解説が解りやすいのでお料理しながら知識を深められました
自作ラバージグ製作用に購入
この重さは問題!ただ少量貨物を持ち運びするだけなら使える
極端に壊れやすい
小さな体で大きな仕事
GOOD !
エフェクト
持運び用のテンポラリーバックアップに使います
心や頭の中を自由に書き出すのにピッタリ
水がパウチされただけ?
プロの気持ち!
片付け始めたくなる
がっかりしました
普通に着れる
商品、サービスのポジショニングが大事
レビューで映らなくなったとあり不安でしたが、
大学受験参考書とは一線を画す良書!
終盤です
山崎さんのことをまず知りたい、というかたには読みやすい本
戻る