これは、読まなきゃいけないのでしょうか…。
この号はまだ読んだ事がありませんが、
マイケルのファンクラブサイトでこの文章を書いたボディガードの方達のインタビューを読んだので、
多少の内容は知っています。
でも…マイケルは彼なりに、
晩年は3人の大切な子供たちと幸せに過ごしていたと思うし、
その上で「This is it」のために懸命に努力もしていたはずです。
だから、
ボディカードの方達の語る事は、
合っているのかもしれないけど、
すべてではないと思うのです。
それに私個人としては、
彼の最後の日々は…余り詳しく知りたくはないです。
人それぞれかもしれないけど、
私はマイケルついては、
彼のCD、
ショートフィルム、
そしてライブといった彼の残してくれた数々の素晴らしい作品こそがすべてを語っていると思うからです。
だけど、
ファンなら彼のすべてを知っておくべき、
という事がやはり正しいのでしょうか…?もしそうだと言うならば、
私にとっては、
複雑で難しい「課題」です…。

大分前にレビューさせて頂きましたが、
言い忘れた事があるので付け加えさせて頂きます。
このボディガードの方達は「マイケルの為」と、
晩年の事を書かれた様ですが、
マイケル亡き後、
5年も経ってから晩年の事を語るのが、
本当に彼の為になるのでしょうか?最愛の子供達と過ごした穏やかで幸せな日々を、
その事を含めたすべての事を、
マイケルは赤裸々に語られる事を天国で果たして望んでいるでしょうか?。
私は決してそんな事はないと思います。
「マイケルの為に」と言っても証言してもいい事と、
悪い事があると思うのです。

それに、
残された多感な年頃に成長した子供達への影響も心配です。
悪影響がなければいいけれど…。
そう言った事も踏まえないといけないと私は思うのです。
だから、
色々な意味でこの雑誌書かれている事すべてが「マイケルの為になる」とはどうも考えにくいのです…。
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2014年 7/1号 [マイケル・ジャクソン 最後の日々]

その他の感想

このシリーズ、ハズレなし!!
臭いが気になる方は
最良
さすが日本メーカー
通常の使用に耐えます
便利でおいしいです
目的が手段を正当化する、闇社会との関係
使い心地は良好です
通念から身を翻すということ
皮肉っぽい妖魔と少年の絶妙のコンビ
いつも手元に置いておきたいライティングの手引書
色落ちしにくく、なかなか減らないお得なリップ
G’ZOXコーティングのメンテに使ってます。
結構使える。
コンパクトで使い勝手が良かった
好きになれる登場人物がいない
モバイルバッテリーなんていらんかったんや!
多くの演奏家が使ってきました
暗号を学ぶならこの本
これは必要
歌詞が際立つ
写真と異なる点が・・・
すりむけて痛い・・・
英文読解の下地
重宝しております。
フィナーレ!!
だんだん重くなる
後書きの内容が全て……かな
戻る