ペアリングに関する説明がないのは常識だからなんだろうか……
Bluetooth 製品のノイズにたえられなくなったのでこちらに替えました。
カナル型イヤホンなどに比べて音漏れしますが、
有線と遜色ない音質に満足しています。
装着部位の圧迫感は特に気になりません。


ただ、
初回の設定で必要のペアリングについての説明が、
付属の説明書に見当たらず少し悩みました(不良品かと疑ってしまった(笑))。
既に、
マウスやキーボードといった Logicool 製品を使用しているため、
レシーバを挿し込んで本体の電源さえ入れれば使えると考えていました(説明書にもそういった図のみ)。
しかし実際にはデバイスのペアリングが必要のようで、
Logicool のサポートには "Initiate the pairing mode for your wireless receiver" とちゃっかり書いてありました。

というわけで、
初回設定は

1. Logicool のサポートにアクセス

2. 対象製品を選んで「ソフトウェアのダウンロード」からペアリング用のユーティリティをダウンロード

3. ZIP ファイルを解凍して Pairing.exe を起動

4. 超小型レシーバを USB 接続

5. ヘッドセット本体の電源をオンにする(ステータスライト : 点滅)

6. ヘッドセット本体のミュートボタンと音量上昇ボタンを同時に数秒押し続けてペアリング待機状態(ステータスライト : 高速で点滅)になったら離す

7. Pairing.exe の「次へ」ボタンをクリック

8. ペアリング完了(ステータスライト : 点灯)

9. Pairing.exe を閉じる

10. システムの音声デバイスのプロパティ(OS に依るので取扱説明書参照)で、
既定のデバイスを「Logicool Wireless Headset」に変更(既に変更されている場合も有る)

となりました。


ところでレシーバですが、
ほかの Logicool 製品を使用している私としては、
今後ぜひとも Unifying に対応してほしいです。
LOGICOOL ワイヤレスヘッドセット H600

その他の感想

ローズヒップ効果を実感!
また買うと思います
生地が薄いかな?
娘のご要望
とまこ
これが噂の…
どこまでも自分主体なお客様目線
参考に
ココアオンリーのジグソーパズル
外国人をアテンドする際のフレーズ集
雨靴です。
今の時代には必須ですね
迫力・操作性ではPS3、外出先でも遜色ないPSVITA版、爽快感たっぷりでどちらもオススメです。
参考になる所が多々ありました
電池は間違えやすい・・・
葉刈ハサミケース
ややわかり難さがあるものの…。
減衰なし
これは便利ですね!
若い芸術家の肖像
マニアックス
年末に
値段がやすい
EPSON御用達
フラットでくっきり。モニター的な音に
フッサールへの感謝と批判
遂にBlu-rayBOX発売?!
外されてしまいます
登場人物が多すぎて・・・
戻る