背中を見せて待つこと
松下政経塾。

すっかり政治家なるための虎の穴として認知度は高まったが、
創設当時は苦労の連続だったようだ。

その政経塾の塾頭として奮闘されていた上甲氏が、
「掃除」をテーマに行った講演をまとめたのがこの本。


掃除についてはもちろん様々なエピソードが収められているが、
松下幸之助氏の教え、
上甲氏の経験等、
本当に参考になる内容が満載である。

そもそも、
上甲氏も仕事の上では非常に苦労された方であることが、
政経塾のバックボーンとなっていたようだ。

広報部、
広報誌の編集長としてキャリアを積み、
慢心し始めた頃に一転営業に異動。

実績のない上司には部下も従わないという、
つらい現実。

こうした経験をベースにして、
青天の霹靂でなんと政経塾の理事として出向することになる。


松下幸之助が私財を投げ打って作った政経塾。

21世紀の世界、
日本を担うリーダー養成するためのエリート教育機関。

日本から優秀な若者が集った第一期生の入塾式。

どれだけすごいことを期待されているだろう、
と肩に力が入っている塾生に対し、
塾頭の松下は「明日から、
朝、
早う起きて、
しっかり掃除してくれ」と言った。

ここから政経塾の葛藤が始まる。

優秀で頭でっかちな塾生は、
理論的、
科学的でないことにはなかなか従わない。

「掃除は塾の方針だ」と松下が言っても、
「塾長の横暴だ」と反論がくる。


厳格な管理体制、
監視体制を敷いて朝の掃除は機械的に行われることになった。


あるとき、
松下病院にいた松下幸之助に塾生をつれて報告に行った。

「これからますます、
政経塾は良くなるでしょう」と報告し、
松下も機嫌が良くなる。

しかし、
塾生の質問時間が始まった途端、
状況は一変する。

塾生はこう質問した。

「もう一度お尋ねします。
掃除をすることの意義について教えてください」
松下はイライラしながら「十年経ってこれではどうにもならんな」。


結局、
上甲氏は、
強制では掃除が根付かないことに気づく。

それに気づくまでに7、
8年かかったとおっしゃっている。
志のみ持参 (活学叢書)

その他の感想

なんか違う世界線
乾燥なのに、「生」みそ汁以上の美味しさ
経済・軍事を中心において捉えられた世界史
大型の紳士用傘、材質選びとモダンなデザインが良、高級感があり使いやすいです。
無駄な物が余計な事をします
ツールは勿論、小物入れとして適
音質の良いSIP電話です
よい意味で個性的な作品が多く、満足のいく出来
なかなか入らなかったので、
お気に入りになりました!
やはりこのテのものはリアル店舗で買うべきか。
充電グリップ自体は問題ありませんが
買って良かったです☆
紳士の嗜みを試される映画です(大嘘)
☆3.5~4くらい
ありがとうございます.
悪意すら感じられる一冊
ラテンアメリカの現実と異常者の織りなす世界
不思議な手触りの優れものライン(1.0号については追加もしてます。)
「英国には物語がある」に惹かれて買ったが
シミュレーションの楽しさ
海外盤BD・国内盤DVDとの違い
何もないことを祈りたいが…
なんだかなぁ……
珈琲として飲んでいます。
う~ん、いらつくレベル
風邪でお世話になって以来のマストアイテム
すこしお得
国債はわれわれの預金と根拠のない信頼(無知)が支えている。
戻る