「研究課題を目に見える形に」
概念モデルとは何か。
副題の「研究課題を目に見える形に」することがそれだ。

すなわち、
臨床家や臨床現場に近い研究者が素朴な疑問を研究疑問にまで作り上げる
ためには、
「まず概念モデルを作って、
どういうことが自分にとって知りたいこと
なのか、
そしてどのような概念がその周囲にあるのかを考えてみる」ことが必要となる。

おそらく、
これから研究を始める人はこの本の前段階にある、
「はじめに」にある
漠然とした疑問を研究計画書にするまでの7つのステップについて講義を受けて、

それから本書を読むと実に腑に落ちるのではないかと思った。

そうした流れを経験するならば、
類書のない、
研究入門なのだと思う。
私が経験した
修士課程でもこうしたことは教えてくれなかったので、
当時教わっていたら、
もう少し
論理的なステップを踏んで研究疑問を作ることができたかもしれない。

ただ、
著者も書いているが、
概念モデルを作るためには数ヶ月かかることも可笑しくない
とあり、
自分も今取り組んでいる研究のモデルを作るのに1年以上かかったが、

本当に明らかにしたいことは磨きに磨くべきであろう。
概念モデルをつくる (臨床家のための臨床研究デザイン塾テキスト) (シリーズ・臨床家のための臨床研究デザイン塾テキスト)

その他の感想

可愛らしい動き+元ネタと同じ手ごたえアクション
バラエティに富んでいる
全ての艦艇プラモデルは道を開けろ!フジミの本気がここに
今後の日本社会の行方が見える。
こういうプリキュアもいいね
病院運営に携わる若手事務にとっての座右の書
なぎらさんのファンですが?
バスタイムのマストハブアイテムに
本がまるごと彼の愛情でできているよう。
誰が買っても損はありません
パンや餅がうまく焼けます
絆が深まりつつあるブラッド隊
しっとりした味わい
工作に
BiSH所属の事務所WACKと彼女らの楽曲制作グループの3周年記念アルバム
子供たちの教科書に含めるべき。日本人の優秀さと「予定調和癖」を諭す良書。
定番の靴、でもやや残念(色、ジャマイカ)
この美少女はだれ?
歌声可愛い!!
在庫があって良かった
月光が照らすは妖しき王女の姿
数学が嫌いな人も、好きな人も、お勧めです
8ポートのGbEハブでは鉄板
今年も…大好きなよつばとと
My mom loves it
丹頂チック大(100g)
要改造なのでご注意を!
戻る