「シーパワー Sea power」中国海洋戦略を読み解くキーコンセプト
マハン著『海上権力史』は、
海洋戦略(シーパワー Sea power)に関する古典中の古典と評価されている。
戦前の日本海軍にも大きな影響を与え、
「坂の上の雲」で有名な秋山真之が米国留学時に師事している。
戦後も海上自衛隊の基本教本という。


シーパワー。
それは平時においては活発な通商活動に伴う海運能力であり、
戦時にあっては海の管制、
支配力を示す。
広大な海洋に向かって支配的な戦略を行使し、
そこから自国の利益を引き出すことは容易なことではない。
船舶の操船や運行能力、
優れた船員の確保、
船の建造能力はもとより、
安全な船の運行を支援する海外拠点が必要になる。
また、
国に産業力がなく、
貿易産品がなければ、
シーパワーは育たない。
シーパワーとは、
平時における、
活発な通商海運活動が前提なのだ。
通商が成り立つ産業力が伴わないと、
有事の軍事力だけでは、
シーパワーは持続できない。
さらに、
国家の地勢的条件も重要な要素になる。
良港があるか、
海洋にどう面しているか。
この本は「地政学」に関わる戦略書とも評されている。


シーパワーの対義語が「ランドパワー」だ。
地政学では、
国家は、
ランドパワーに頼る大陸国家と、
シーパワーを有する海洋国家に二分される。


日本や英国、
豪州、
米国は、
シーパワーに国の成り立ちを依存する海洋国家だ。
これらの国家は内陸部に対抗する国家をもたず、
海洋軍事力に資源を集中できる。
一方、
ロシアや中国、
フランス、
ドイツは微妙だ。
マハンによると、
17~19世紀のフランスは、
大西洋と地中海、
イギリス海峡に面し、
海洋国家としての地勢的な優位性を持つが、
内陸部への拡張志向から、
海外拠点を英国に奪われたと説く。
ナチスドイツも、
所詮、
大陸国家で終わった。
では、
現代中国はどうだろう。
マハン海上権力史論 (新装版)

その他の感想

これは究極の引き寄せの法則です!!
DIYもここまで来るとホンマもん・・・
読みごたえのあるお話が4つも入って大満足!
これでは日本の大学はかなわない
無添加なのが安心
ジョナサンが背中で情熱を語ります。
簡単に白黒つけたい単純な人は読まない方が良い
公式アプリに難あり
量販店で買うより少しお得?!
まさに入門者向けの良書
BDZ-AT970T/BDR-TD05/BDR-XD05 で 1 パック(30枚)使用して焼きミス無し
毎年アイコンを替えているだけ?
ナオミの女優さんが私の好みではないが、よくできた作品。でも原作を読んだほうが面白いかも。
最終巻にしては盛り上がりに欠けるが、つつがなく完結。
キャラと楽曲、ステージは素晴らしい!!
今まで無かったシステム企画・提案のノウハウが詰まった一冊
"せめぎあい"という表現が的確
味はしっかりして、とても美味しいかったです。
待望の再販RS1000
とても可愛らしいデザインです
愛情物語
今日は何にしようかと・・・・
リボンが取り外しできる
幼稚園の子ども達が大喜び!
カブに興味を持っている人は絶対読むな、カブ買うぞ!
プールを始めるのには勇気がいりましたが、このパンツはその不安を取り除いてくれました。
とてもいいです(5日使った後の印象です)
6〜7分/kmペースの方にお勧めです。
御値段の安さに驚きです!
戻る