この題名がすべて
題名を見て楽しみにして購入しました。


この題名がすべて、
で、
たしかに、

それぞれのDAW画面の表示や、
使用プラグインを書いていたり、

こだわりなどが書かれていました。

しかし、
それ以上のものはなく、

本当に「行っていることを挙げているだけ」でした。


そういう本、
と言われたらそれまでかもしれませんが、

プロはこういう風に作っているんだ、
というのを知りたい人には
良い本だと思います。


もう少しじっくりとした制作過程を知りたい人には
1人1人が薄く、
紹介をして終わっているような印象を持つかもしれません。
DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること

その他の感想

ミズトピア
YouTubeで動画投稿をこれから始める人、始めたばかりの人におすすめします。
宝石箱のような音盤
必要な巻ではあると思う
文豪よりネット周りの人の方がクォリティ高い。
トレーニーや太りたい人に!!
切れるのですが
かなりがっかり
The beginning is the end
部品ないかと思ってました
紙を綴じる 製本加工をもっと知る
さすがにNIKEだ!
シェフの目線がすごく出ています!
体感としてはよくわからないのですが、
マイナーな食べ物やさん
ざっくりしすぎ・・・・・・
使い心地は宜しいw
プロの使用にも耐えます
こんなもんでしょ!!
皮膚にだけ反応して色付くリップを探していました。
表記に問題あり
味がしない、薄すぎ!?
リモネンは使用不可です。
とてもキレイな色です
涼ちゃんの歌があたりかも…
書名のように、ふらりと旅に出たくなります。あれこれも食べてみたい!
実践的なプレゼンの手引書
良いものに出会えました
とても感じが良いですよ。
このような本を求めていました。
戻る