Linuxの舞台裏を見る
原著の英語レベルは決して高くありません。
高校程度の文法理解があれば十分読めます。

内容については、
UNIXの規格であるPOSIX,SUSv3を軸にLinuxのバージョンやUnix派生OS毎の違い、
また互換性に言及されていてかなり丁寧です。

表面的なAPIの解説にとどまらず、
内部構造やAPIの相関が詳しく述べられているので、
本格的にLinux環境で開発される方には必携の一冊であるといえます。
このAPIの相関というのは非常に重要で、
知らずに開発で使うと大ハマリする原因となります。
本書にはそういった相関も考慮したサンプルコードが多数掲載されているので、
時間はかかりますがLinux開発環境を横に置いて実際にコードを動かしながら読み進める方法をおすすめします。

私はこれからカーネルの勉強に進みたいと思っているクチですが、
本書を読んで弾みがついた気がします。
The Linux Programming Interface: A Linux and Unix System Programming Handbook

その他の感想

久しぶりに「コレ面白いから一緒にやろうよ」と言える作品
異音がする。
軟質性で便利
成長するための5つの原理を紹介
国産モノクロネガフィルムの最期、せめてたっぷり買おう
・・・・・・?
しりとりが楽しい!
「はだかんぼう」の心
軽くて!持ちやすくて!飲みやすい!
期待どうりの商品でした。
太平記原典を読むだけでは、わからない世界
ホームシアターで大活躍の高音質なフォステクススピーカー
これからです。
海外好きならエッセイとしても面白い
モノ好きには良いかも。
凱旋門賞入門
安さにつられて購入したが…
ママチャリ フロント多段化の為に購入
ロンドンのスコーンのレシピで衝動買い
待ちに待ってたけど…
ファミリー登山テント泊に向けて
気持ち良さ激減
コンピュータシステムの理論と実装
時代の進歩は…
3Wayのモデルはみんなそうだけど
結婚式に多数出席するかたなら
夏に大活躍です。
室内で保管
現実的には相当難易度が高いのでは?
戻る