銀座のホステスの仕事とは
なんたるか、
著者の過去の体験を振り返ったただの回顧録だなという印象です。

中身は著者ご本人の性格が現れているのでしょう、
穏やかに語られる本文は読みやすいですし、
まぁそこそこ興味深い。

著者の経歴を絡ませた体験談、
店の従業員、
お世話になった方の話、
ちょっとした豆知識(タクシーの上座はどこか、
云々・・・)あと、
銀座でのお勧めスポット。

しかし誰に向けてのメッセージなのでしょうか、
少なくともこの本を手に取る方は「銀座」というある種閉鎖的な、
私たちが俗に言う「銀座村」はなんたるかを垣間見たい、
または銀座とは関係なく今の自分の知識に追加し、
何かの場面で生かせたらという思いがあるからこそ、
シンプルな紺に白抜きで書かれたタイトルに惹かれ、
手に取るのだと思います。

ですが、
う〜ん、
現役のホステスならまだしも、
ほぼ手に取る多くの方が非、
ホステスまたは水商売とは関係なく、
または営業とは関係ない仕事に就かれている方が多いのではないかと思いますが、
この本を一回読んで、
また何回も読み返したいと思うのかしら、
と。

著者のお客様方は喜んでくれるでしょうが、
果たしてそれ以外の方はどうでしょう・・・自己満足的な本、
という印象で終わってしまいました。

著者のブログの読者をしている私は興味深く読ませていただきましたが。


たまに、
「水商売で成功する人間は、
昼間のどの仕事をしても成功する」・・・のような話を聞きますが、
たしかに気配り、
先を読む力は大事ですしそれが生きる場面もあるかと思います。
この本でもそれに通ずる、
銀座の仕事とは、
というものが書かれてはいます。

ですが会社勤めをする私の個人的意見ですが、
一般企業で必要とされるスキルとそれは違うことが多い気がします。

秘書や営業職(大まかなくくりでの)は、
当てはまる部分があるかもしれませんが、
一般企業の重役さんがたが遊びにこられて、
店のホステスを会社に・・・なんて話、
まず聞きません(あまり大きくない会社などは別かも知れませんが)
だからこそこの本を読んで、
読後に何か得て、
生かせるものがあるのかなと思わずにいられませんでした。
99%の新人が3ヶ月で知性と気配りを身につける銀座の教え

その他の感想

座るのには向きません
ビジネス思考法ならば、別の二冊をおすすめします♪
娘の通学用
冬は首を暖かく!
デザイン変わって味も変わった?
討論というより、「言いっ放し」な居酒屋談義
初めてのNASとして最適かつ永く使える一台
粘り強く
ひとまずのラストにむけて
パッドの色が黒。そして粘着力が強い。
やっぱりネオジムです。
2年ぶりということで……
ピーターソン絶頂期、ジョージ・ムラツのお披露目作
どこまで毛玉お掃除に効果的なのか・・・
欧米だけでなくアジアやイスラムも平等に記述し、文明のダイナミズムをたった二冊で見事に解説。残念ながら訳のまずさが難点
アトピー肌にもやさしい!!
女心の深層を見事に描く
人生の苦悩を解決して何かに見守れているという実感を持たせてくれた一冊
う〜ん、そうなんですよね
味噌スープにコクがあって美味しかったデス!。
実際に管理職が部下に対してコーチングの手法で接している場合、ついつい指導、操作してし
安定のスピッツ♪
なるほど・・。
平和ボケした日本人に捧げたい
「漠然とした不安」を感じているあなたに
ドライフードの物足りなさを一気に解決!
玉石混交
安くてお得!
戻る