古典部掲載号だけ品切れ・高騰する野性時代
久しぶりの米澤穂信特集号です。


特集の主なコンテンツは、

 1、
米澤穂信の年代ごと読書遍歴
 2、
本人による古典部シリーズ解説
 3、
綾辻氏との対談
 4、
館これ こと、
鎌倉洋館探訪記
 5、
米澤穂信に30の質問 作家・アニメ編
 6、
古典部短編「長い休日」
となっています。


1は、
これまでにも米澤氏が推していた本が多め。

読書の趣味が変わったという「海の上の少女」は気になったので読んでみたい

2、
古典部の彼らが卒業するまではしっかり書く予定 とのこと。

最近の米澤氏は今後の出版予定について言及することがあまり無いので、
このコメントは頼もしい限りです。

(ついでに犬どこ・小市民続編もお願いしたい)

3、
綾辻氏「初めて触れたミステリが『氷菓』アニメだったというミステリの書き手も、
将来きっと出てくるだろう」というコメントが印象的

5、
辻村氏、
賀東氏からの質問が面白いです。
作家米澤穂信のキャラクターが窺えます。


6、
新作短編です。

高校2年生になった折木奉太郎が過ごす「長い休日」について、
自らの過去を語ります。


まず 自分の原点を語る奉太郎、
ということ自体がかなり驚きです。

あの朴念仁も遂にそこまで心を開いたのか!?
と期待させますが、
そのあたり米澤穂信は彼らの屈託や距離感の描き方が上手い。


愚者のエンドロールのラストで奉太郎が激昂する場面がありますが、
今回の話はそれに通じるところがありそうです。

そして千反田とのやりとりも、
傍からは夫婦漫才に見えても、
当人たちにとってはまだまだ歩み寄り切れない部分もあるようで、
そこを面白く思うと同時に、
もどかしさも感じます。


作者のファン・古典部ファン共に、
見どころが凝縮された一冊となっています。


(11/12追記 月刊誌のため、
今後は店頭で入手しにくくなると予想されます。
小説 野性時代 第120号 (KADOKAWA文芸MOOK 122)

その他の感想

お手頃値段で LED 点滅が必要でした。
液晶画面にやや不満ですが、それ以外は最高です。
医学書の参考書です
とてもかわいいカラー写真の本
コストパフォーマンスSO GOOD!
とにかく難しい
あれは誰だ
楽に購入できるのが良い
サボフィギュア化の先陣
たまに油をちょっとさしましょう
水野克比古さんの映し出す桜の素晴らしさ
表紙買い?は失敗。
Pretty precise
R&B色、Hip-Hop色が強くなった、新機軸アルバム!!!
ヒューズ形状
今のところ悪いところはなし
ベンガル飢饉
Biscuitは赤ちゃん犬と仲良く遊べるかな?
ほんとうに綺麗になります。
IoTを様々な切り口から執筆
ジーンズ、レザー系の内容に飽きたら・・・
クリアボール
ネット将棋時代だからこそ奇襲戦法
CT colonographyには必須の教科書
マンガと動画用に
しょごたんだーっ!
生きる意味とは
凄いぞコレ!
一刀両断「しない」言説の清々しさ。ぐねぐねとうねリまくる論旨を巧みな話術で読ませきるエッセイ集。
インバーター製品を購入してみて!
戻る