ハリウッド映画監督による絵本
森の中で、
悠々自適に生活する一匹のクマ。
春になり、
心地良い洞穴での冬眠から目覚めると、
森林は伐採され、
辺り一面大工場地帯に。
状況が全く呑み込めないクマは、
工場のお偉方の面々のところへ行くが、
クマの格好をして仕事をさぼっている従業員とみなされ、
いつしか工場で働かされることになってしまう…。


1930年代にワーナーの"Merry Melodies"や"Looney Tunes"などのカートゥーン(漫画アニメ)でキャリアをスタートさせ、
後年、
ジェリー・ルイス主演の喜劇を始め、
実写作品でも腕を振るったフランク・タシュリン(1913〜1972)。
彼が、
カートゥニストとしての素地を十全に発揮した、
風刺と寓意に富んだ絵本の傑作だ。


映画評論家ピーター・ボグダノヴィッチによるハリウッド黄金期の監督たちへのインタビュー集”Who the Devil Made It: Conversations with Legendary Film Directors”の中で、
自作に通底するテーマとして、
タシュリン自身が述べたのが、
「文明社会のナンセンスさ」。
温かく愛らしいイラストとは裏腹に、
本書には、
まさに、
そのタシュリンの文明批評精神と人生哲学が溢れている。
カートゥニスト、
映画監督の余技という感じは一切なく、
タシュリンが、
絵本作家としても第一級の資質を備えていたということを証明した一冊である。


もちろん、
子どもの英語教材としても最適だと思うが、
むしろ、
慌ただしい現代社会の中で汲々として生きている大人こそが読むべき絵本だろう。
The Bear That Wasn't (Dover Children's Thrift Classics)

その他の感想

授業では時間切れになった日本史
新しいKinKi Kidsと、成長を感じるアルバム
都会から離れた水音や楽器音。
スタンプ押す教師も楽しくなる♪
高音質CDのコピーに使用
ふんわり食パン!!
創価財務はオレオレ博士詐欺?新型?
目から鱗!?のイスラム国。人質事件の真相は゛金”目的ではなかった?
統計学教科書のスタンダード
プロテイン以外にも普通に使えそう
日本建築の素人向けに書かれた本かな?
カカシファンなら楽しめ・・・る?
OLYMPUS STYLUS-1 との組み合わせOK
結構使えそう
とても使いやすい額立てです。
初めてこのグループ 団体?知りました。
もう少しバランスが良ければ…
確かにシナリオは停滞気味ですが
格安!!!
購入できてよかったです!
脂落ちが弱い
コネクターのガタ
やっぱり楽しめます♪
トロッタ家三代と、皇帝とのつながり
須田 俊夫
スネックとイナズMAXを誤解してた…!!
日本人の間違った英語感覚が矯正できる
値段の差?
戻る