天下統一への道程を丁寧に解説
天下統一と言えば、
誰もが思い浮かべるのは、
織田信長が礎を築き、
豊臣秀吉が完成した、
所謂「織豊政権」時代であろう。

だが、
この天下統一に至るまでの道程は、
期間こそは短かったかもしれないが、
決して一気に到達した訳でもなく、
はたまた順風満帆に事が運んだ訳でもない。

対抗勢力が凌ぎを削る戦国時代、
一体彼等は如何にしてこの偉業を成し遂げたのかーそれを解き明かすのが本書である。


本書の触れ込みは「旧来のイメージを大胆に覆す」とあり、
実際に、
著者自身も序章にて、
過去の歴史学を「賞味期限を過ぎている」と切り捨てている。

こうした事から、
最初に本書を手にした時は、
驚愕の新説、
或いは斬新な視点に依る問題提議等を想像したのだが、
意外にも内容は堅実で、
しっかりした骨組みの上に成り立った解説書という印象であった。

信長から秀吉へ…と言う流れの中で、
彼等の実績や様々に展開した政治的側面、
そして合戦の詳細等を先行研究を踏まえながら懇切丁寧に説明し、
とかく「イメージ」だけで語られがちな部分の誤解を解き解しながら論述を進めて行くのだ。

そして、
信長の改革や秀吉の行動力を評価しながら、
天下統一が成功した背景を探っていくので、
終始一貫して非常に解り易かった。


因みに、
一番興味深く感じたのは「二重政権」の存在である。

信長が権力を握る際の転換期には「鞆幕府」(即ち、
義昭の亡命幕府)と「安土幕府」が並列していたという事実、
そして、
秀吉が天下を統一するまでの過渡期には織田信雄に依る織田政権も未だ生きていた事等を指摘し、
彼等がいきなり権力を奪取した訳ではなく、
そこには緩やかな変遷期があった事を説いているのだ。

今更ではあるが、
妙に納得させられる部分があり、
また、
こうした移行期に着目する事に依って、
改めて信長や秀吉の手腕を浮き彫りにする事が出来るように感じた。

このように本書は、
何事も一気呵成に論じるのではなく、
見落としがちな点にまで目が行き届いており、
誠実な研究成果が現れている点が高く評価出来るように思う。

因みに、
本書には当時の戦や人物関係を図表や系図で説明する等の工夫もあり、
全てが極めて明確に整理されている。
天下統一 - 信長と秀吉が成し遂げた「革命」 (中公新書)

その他の感想

いい内容でした
大会1ヶ月まえでしたが
「続編」ではなく、「改訂版」
LEDユニットのご用意を!
イベント用にはグッド
編集者の好みが出すぎですね
この物語は、一本道が正しかった。
大きさはないけれど
節水よりも浴槽の汚れが落ちるのが気に入っています
参考になります!
ほぼイメージ通り!
スラング(?)勉強用に購入
設計の雑さ加減を感じた
繰りかえし聴いてます
はぁ〜 ビバビバ
色選べれないのが残念・・・
なりきるための小道具
ありのままに生きるとは、正反対のものを丸ごと受け入れ、トータルに生きるということに他ならない。
なんとも味わい深き短編2編
タイトルと中身が一致してないと思いました。
文句なしにかわいい!・・・でも
足りないんだ・・・色々と!
北陸鉄道 石川線
コンパクトでも使い勝手が良い
HDDバックアップが・・・
フライデー詐欺が爆裂で終了のお知らせ
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ファンなら買い
暑い日のランニングに最適。
華やかになります
誤字脱字!?
戻る