キロワットアワー・イズ・マネー エネルギーが地域通貨になる日、日本は蘇る
ドイツ国交省は、
国内のあらゆる建築・住宅にかかわる統計情報を集積し、
取りまとめて、
年に一度年鑑を公表しています。


その年鑑には、

1.ドイツに存在する4047万戸の住宅ストックの合計延べ床面積の推移(毎年15~20万戸の新築が追加されている)と

2.その住宅で消費される暖房用の最終エネルギー消費量

が、
統計されており、
同時に、
建物ストックに対する

3.省エネ改修を推進するための予算額(主には、
低利子融資OR無利子融資の財源)

の数字も出されています。


これを見ていただければ一目瞭然ですが、
すでにドイツでは住居などをはじめとする建物の数の増加を上回る勢いで、
省エネが進んでいます。


具体的には2000~2010年における10年間の省エネ改修を累計で1兆円ばかりの予算措置で進めた結果、
12兆円程度の省エネ改修工事が建設業市場に出て、
毎年40万人程度の雇用を生み出し、
あるいは維持しながら、
1.9兆円は19%の付加価値税でしっかりと国が自分の懐に戻し、
2010年の段階では1年間で1000PJの暖房用エネルギー消費を省エネしている、
ということになります。


さあ、
1000PJをみなさんは、
燃料費換算でいくらに計算することができますか?

ドイツの暖房用のオイルの発熱量は1リットルあたり38.4MJです。
ですからおおよそ260億リットルとなりますね。


現在の暖房用オイルの価格は、
1リットル0.85ユーロ程度ですから、
220億ユーロの節約となります。


今は円安になり、
1ユーロ≒120円ですから、
毎年ドイツ人は、
建物の改修工事によって、
暖房費をなんと!!!2.6兆円!!!節約している計算になります。


このへんの詳しいロジックは、
私の著書『キロワットアワー・イズ・マネー(kWh=¥)』に記していますから、
興味のある方はそちらをご一読下さい。


ドイツの省エネ政策の成果 2013年1月23日
ドイツ・フライブルク市から地球環境を考える 村上 敦
キロワットアワー・イズ・マネー ~エネルギー価値の創造で人口減少を生き抜く~ (いしずえ新書)

その他の感想

冷え対策の決定版です。重宝しています。
慣れた方には便利かと思います
なんだこれ・・???
買う人はマニア・・・かな?
かわいいぜ、広瀬すず!
白がいいんだけどなぁ
柔らかい素材でかわいい・・・w
期待したとおりの商品です。
大きさがグー
そもそも似てないんだよね。
この値段と質なら枚数を増やしてほしい。
想像力で作ろうね〜
初めての辞書使い方が解りやすい
とても静かに作動していますが効果は出ています。
絶品の和風楽曲
カバーオール
カメラのAFチェック用に購入
甘く豊潤なアルバム。つけ加えて、この後に出るPart2によって補完される予定。
1年たちました
快適ですが…
AR液晶保護フィルムニコンcoolpix AW110専用
息子の誕生日プレゼントとして
アクションと怪獣
きっちり修理するにはゴムパッチでなくては!
チューブアンプの音を求めて・・・
内容はすばらしい。
「女性の社会進出」の星。
商品、お店の対応共大満足です☆
同じ顔のジジイ違和感半端ない
戻る