企業価値向上論講義 社長の値打ち の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル企業価値向上論講義 社長の値打ち
発売日販売日未定
製作者佐山 展生
販売元日本経済新聞出版社
JANコード9784532316112
カテゴリジャンル別 » ビジネス・経済 » ビジネス実用 » リーダーシップ

購入者の感想

面白くない
企業価値についての議論かと思ったが、仲間うちの経歴自慢等にコンバージョンされている

一言:お客様が求めていることを実現すれば成功できる

*********【ビジネス本コンシェルジュ・石川の視点】***********
お客様にいいなと感じてもらいたいための努力がたくさんありました。

客室を減らし落ちつき感、豪華さ、満足度を追求したり、
流通形態を周りの反対があっても強い信念(お客様のためになる)で
進め、値段を安くし、お届けを明日にしたり。

また、ストレスに対する耐性を身に着ける必要性を学びました。
不満に思ったら腐ってしまうようでは
誰にも相手にされなくなります。
仕事もこなくなります。

それではいけません。
理不尽なことでも「すみません」と謝り、
相手に低調にでていきつつ、自分の考えは曲げない
そんな熱意が必要なのです。

そのためには何度か折れてしまってもいいのです。
自分は社会にとって小さな存在だ、
何者でもないのだと。
その瞬間は、やる気がどんどんなくなります。

そこから、人から学ぶ重要性を知ります。
ここで変なプライドを持たないほうが学びが早いそうです。
************************************************************

昨日のエチカの鏡の「妻力」の中で

「勝たない、勝てない、勝ちたくない」

とありました。

まさしくこの精神が仕事、職場の人間関係で
必要だと思いました。

結果、仕事には勝ち成功するのですが、
それまでの過程(同僚、上司、他部署とのやりとり)では
「勝たない、勝てない、勝ちたくない」
の精神が必要だと思います。
これだけの謙虚さが必要だと感じました。

この本にはいろんな経営者の方の
仕事感がのっておりとても参考になる本でした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

企業価値向上論講義 社長の値打ち

アマゾンで購入する
日本経済新聞出版社から発売された佐山 展生の企業価値向上論講義 社長の値打ち(JAN:9784532316112)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.