ユニクロ vs しまむら(日経ビジネス人文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルユニクロ vs しまむら(日経ビジネス人文庫)
発売日販売日未定
製作者月泉 博
販売元日本経済新聞出版社
JANコード9784532195168
カテゴリビジネス・経済 » 産業研究 » サービス・小売 » アパレル・ファッション

購入者の感想

ご存知の通り、現在、世の中のアパレルショップの苦戦は大変なことになっている。

 そんな中でとんでもない怪物企業になりつつある両社は
どんなことになっておるのだろうか、と気軽な気持ちで読み始めてみた。

 ユニクロ柳井社長「成長しなければ死んだも同然だ。」
 しまむら藤原会長「すべて自分たちでやるから面白い。」

 高度成長期の「モノがあれば売れる時代」から、自分のスタイルを確立したい欲求が強い時代。「しかし、まだ経験が浅くそれをうまく表現する方法が良く分からない、というのが現代の若者の実態である。それを解決するスタイルが支持を得ている世の中だ。」

 本書には、アパレル業界に限らず、今の時代にどう企業の生きる道、生き筋を見極め猛進していくか、考えさせられることは山ほどあった。

 また、柳井社長の凄まじいほどの執念は読んでいても震えてくるほどだ。
 店長に対する考え方も勉強になった。ユニクロの中では店長教育と店長人材開発が最優先なのだそうだ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ユニクロ vs しまむら(日経ビジネス人文庫)

アマゾンで購入する
日本経済新聞出版社から発売された月泉 博のユニクロ vs しまむら(日経ビジネス人文庫)(JAN:9784532195168)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.