新詳高等地図 (Teikoku’s Atlas) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル新詳高等地図 (Teikoku’s Atlas)
発売日販売日未定
販売元帝国書院
JANコード9784807161140
カテゴリジャンル別 » 歴史・地理 » 地図 » その他

購入者の感想

世界地図と日本地図がしっかりと載っています。
ニュースやドキュメンタリーを見ているとき地名や都市を調べるのに役に立ちます。
ページも開きやすく、本も重たくなくてちょうど良いです。

80歳の夫の誕生日プレゼントにした。いつも居間のテーブルの上にある。
何かといえばすぐ開いて見ている。いつまでも元気で地図を眺めていてくれたら嬉しい。

今まで使っていた地図が古くなった(2006年刊)ので、学生時代に使ってなじんでいた高校地図を購入、かなり進化していて使いやすい。海外の観光地も赤で記入されいる。旅行の下調べに使ったり、新聞ニュースで気になる地域や都市・土地が出てくるとあれば位置・地形を調べています。今後使い込んでいくつもりです。

日本地図を見たかったので購入したのですが、全国版の大きいページや、各地方の拡大版のページもあって見やすいです。さらに世界地図のページがあるだけでなく、地学的な要素の解説も入っており、大変気に入りました。

多くの学校などで採用されていると思いますが、学校を卒業した後にも、手元において損のない本です。
世界地図・日本地図はもちろん、地図記号や貿易、人口、気候、海流、降水量などのデータが記載されています。
豊富なカラーで表示されており、見ていて楽しい仕上がりとなっています。
アメリカ合衆国の行政区分(州の配置)も記載されており、アメリカ大統領選挙の際にはニュースをみながら、地図を見れば、面白いと思います。

書店で他の地図帳も見ましたが、やっぱり、これが一番使いやすいと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

新詳高等地図 (Teikoku’s Atlas)

アマゾンで購入する
帝国書院から発売された新詳高等地図 (Teikoku’s Atlas)(JAN:9784807161140)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.