CD3枚付 絶対『英語の脳』になる! 同時通訳方式(サイトラ)で鍛える ネイティヴ英語脳・育成大特訓50 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルCD3枚付 絶対『英語の脳』になる! 同時通訳方式(サイトラ)で鍛える ネイティヴ英語脳・育成大特訓50
発売日販売日未定
製作者長尾 和夫
販売元三修社
JANコード9784384045819
カテゴリジャンル別 » 語学・辞事典・年鑑 » 英語 » 学習法

購入者の感想

この本の「はじめに」のところに書いてあるように完全にシャドーイング出来てからレビューを書こうと思ってましたが、ほぼ覚えたので書きます。
サイトラ式日本語訳で覚えて、step3で普通の日本語を聞いて英語で喋るという事になってますので、無理!と思いながら、step2と4を重点的にやりました。日本語訳に縛られずにやる事です。
要するに、どんなやり方、使い方だろうと覚えなければ始まらないという事です。しんどいです。辛いです。当然です。

ほぼ覚えたのでもうCDを聞きたくないのですが、ここで止めるときっと忘れるだろうから、もっと完璧に覚えようと思います。

とにかく意地で!覚えてみたら、いろんな事が分かってきて「身に入る」といいましょうか、大袈裟かもしれませんが世界が変わりますね。

まだ「英語の脳」にはなってませんが、やってみる価値のある本だと思います。(私には合ってました。)

サイトラとは見たままに訳していく技術のこと。同時通訳方式で鍛えるというわりには、文中の英文は平易な日常会話を例にしており、通訳になるための高地トレーニングとは違います。文をチャンクに区切って頭から解釈しそれを口にだそうというのがコンセプトとなっており、それに基づいてまずはリスニング、次に英語→日本語、日本語→英語というように自分で訳すトレーニングが続いていきます。コンセプトはいいのですが、トレーニング方法が結局力技に終わってる感覚を味わうでしょう。所詮シャドーイングと同じであり、それとの違いはありません。
つまり、中身の実態は50の各日常シーンに合わせた短い日常会話のシャドーイングにすぎません。巻頭にあるコンセプトと、解説にでてくるサイトラの要領を学んだ上で、さらに自己でのサイトラの練習を重ね、それを確立する必要があります。サイトラのやり方をもう少し難解な会話文を例に解説してくれたほうが私としては嬉しかったですが、英語は論理よりも口のトレーニングと言えると思います。論理的に理解していても喋れない人が多い中で、どちらが有益か?といえば難しい部分があります。無心に一冊仕上げる有益さはそれなりに大きいでしょう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

CD3枚付 絶対『英語の脳』になる! 同時通訳方式(サイトラ)で鍛える ネイティヴ英語脳・育成大特訓50

アマゾンで購入する
三修社から発売された長尾 和夫のCD3枚付 絶対『英語の脳』になる! 同時通訳方式(サイトラ)で鍛える ネイティヴ英語脳・育成大特訓50(JAN:9784384045819)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.