碧巌録〈上〉 (岩波文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル碧巌録〈上〉 (岩波文庫)
発売日販売日未定
製作者入矢 義高
販売元岩波書店
JANコード9784003331118
カテゴリ »  » ジャンル別 » 文学・評論

購入者の感想

山田無文の碧巌録提唱を読んでみたが、一句一行に現代語訳と解説がつく体裁が「冗長」に思えてしまう。詳細なことはよいが、詳しく解説されると禅ではないように思われる。 大森曹玄の碧巌録は、一則一則は短いが、的を射ている解説で、惹き込まれるような趣がある。 岩波文庫の碧巌録には、解説本にはない魅力がある。大森曹玄にしても、山田無文にしても、慈悲心はありがたいが、大味ということがある。岩波版は、薄味で骨がおれるが、菜根を噛むように、読めば読むほど味がでてくる。 漢文と読み下し文という体裁であるが、現代語に近い読み下し文になっており、すらすらと読める。これで読みにくいというなら、禅門から去れ、である。禅を求めながらわかりやすさを求めるとは、木によりて魚を求むである。いや、それより甚だしい。 岩波文庫で碧巌録を読める、というだけでありがたいものである。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

碧巌録〈上〉 (岩波文庫)

アマゾンで購入する
岩波書店から発売された入矢 義高の碧巌録〈上〉 (岩波文庫)(JAN:9784003331118)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.