まんがサイエンス 14 科学とつきあう方法 (ノーラコミックス) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルまんがサイエンス 14 科学とつきあう方法 (ノーラコミックス)
発売日2014-06-27
製作者あさりよしとお
販売元学研教育出版
JANコード登録されていません
カテゴリ » ジャンル別 » 絵本・児童書 » 学習まんが

購入者の感想

奥書の方を見ると、初出が電子書籍だったりと時代の変遷を感じる。
しかし、流石はあさりよしとお氏というか、のっけから「放射性物質」と「放射線」の定義説明。
続く話では「核分裂」と「半減期カーブ」(こんなに解りやすい図説も中々お目にかかれない)。
そして「ヒッグス粒子」で、我々が「世界として認識しているモノ」の表層性をサラッと流す。

畳み掛けた後で、「天の川」と、科学漫画らしく振る舞う。

これはもう科学好きの大人の読み物に成ってしまっている。なんせ26年やってらっしゃるのだ。
私が、あさりよしとお氏の科学漫画を知ったのは、(中学生から氏のファンでありながら)二十歳前だった。
当時の最先端技術の話も、原理的な解説が多く、また先進性の高さから、今読み直しても十二分に面白い。

しかし、時は流れ、私のようなSFファンの技術屋くずれでさえ、科学・技術・理論・原理の華やかさ、楽しさを忘れがちになってしまっている。

科学とはロジックに裏打ちされた再現性のある夢なのだ。少なくとも、そういう側面を持った人類の希望なのだと思う。

科学漫画は、その夢を、少年少女(或いはかつての少年少女)に解りやすく語りかけるマストアイテム足り得る。

普通に漫画としても面白い。☆5つでは足りない。あさりよしと氏は、本当に素敵な仕事をされるなぁ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

まんがサイエンス 14 科学とつきあう方法 (ノーラコミックス)

アマゾンで購入する
学研教育出版から発売されたあさりよしとおのまんがサイエンス 14 科学とつきあう方法 (ノーラコミックス)(JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.