江戸の思想史―人物・方法・連環 (中公新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル江戸の思想史―人物・方法・連環 (中公新書)
発売日販売日未定
製作者田尻 祐一郎
販売元中央公論新社
JANコード9784121020970
カテゴリ歴史・地理 » 日本史 » 一般 » 日本史一般

購入者の感想

日本は、270年間の徳川時代の鎖国のあと、明治維新を経て急速に欧米列強と肩を並べるまでになりました。
その土壌は徳川時代に醸成され、脱亜入欧、富国強兵が驚異的な短期間に成し遂げられました。

江戸時代の、思想はいかなるものだったのか。
江戸時代全般をにらみつつ、包括的にコンパクトに思想の内容を紹介しています。

快速で、俯瞰するトリップ感にあふれています。
儒教、仏教、蘭学、国学、宗教など各分野に目配りされて、江戸時代の思想の豊饒さに圧倒されます。

取り上げられているのは内藤湖南、山鹿素行、大久保彦左衛門、山本常朝、鈴木正三、山崎闇斎、浅見絅斎、中江藤樹、熊沢蕃山、荻生徂徠、伊藤仁斎、貝原益軒、新井白石、二宮尊徳、安藤昌益、本居宣長、賀茂真淵、契沖、杉田玄白、富永仲基、司馬江漢、三浦梅園、海保清陵、本多利明、佐藤信淵、平田篤胤、大塩平八郎、会沢正志斎、佐藤一斎、佐久間象山、横井小楠、吉田松蔭、それに民衆宗教の如来教、天理教、金光教、富士講です。
いずれもその内容エッセンス、背景、影響が描かれています。

江戸思想史の、入門書として優れていると思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

江戸の思想史―人物・方法・連環 (中公新書)

アマゾンで購入する
中央公論新社から発売された田尻 祐一郎の江戸の思想史―人物・方法・連環 (中公新書)(JAN:9784121020970)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.