人が人を裁くということ (岩波新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル人が人を裁くということ (岩波新書)
発売日販売日未定
製作者小坂井 敏晶
販売元岩波書店
JANコード9784004312925
カテゴリ社会・政治 » 法律 » 司法・裁判 » 一般

購入者の感想

 法学者による裁判論は世間にあまたあるだろうが、社会心理学者によるそれは数少ないと思われる。本書はその稀有な例である。 
 とはいえ、社会心理学に大きく偏ったものではなく、基本的な論点や歴史的な事実には十分な目配りがなされている。例えば、参審制と陪審制の違いと、そのい背後にある考え方の相違などを明晰に分析しているのである。また、社会にとっての裁判の意義や、近代社会が前提とする自由や主体性などにもつっこんだ考察が見られる。本書はだから、「裁判」をめぐる諸言説の集約といってよいだろう。
 「裁判」について関心があるむきにとって、読んで損はない。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

人が人を裁くということ (岩波新書)

アマゾンで購入する
岩波書店から発売された小坂井 敏晶の人が人を裁くということ (岩波新書)(JAN:9784004312925)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.