それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルそれちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術
発売日販売日未定
製作者柏木 吉基
販売元SBクリエイティブ
JANコード9784797383003
カテゴリ » ジャンル別 » ビジネス・経済 » オペレーションズ

購入者の感想

元日産自動車の著者によるデータ分析、ロジカルシンキングの入門書です。若手社員と上司との会話形式で実際にどのように分析、考えて、説得ある説明、戦略を立てるかを学ぶデータ分析の入門書です。報告や資料作成、プレゼンのやり方なども簡単ながらのっていますので、新入社員向けと感じました。

以下、気になった文章をピックアップします。
●学問としてのデータ分析(統計)が目指すゴールと、組織の中での実務のゴールが異なる。実務家が目指すのは「組織を動かすこと」であり、分析に「正解はない」。「正解は自分で作るもの」。「いかにその主張に筋が通っていると、”他人がどう思うか”どうか」。
●ロジカルシンキング×データ分析による問題解決の流れ
 1仮説を立てる
 2”課題ポイント”を特定する(WHAT型)
 3相関で要因を特定する(WHY型)
 4プレゼン
●なぜビジネスにはデータが必要なのか
 1数字は、人を動かす一番の説得材料になる
 2リーダー・管理職になるなら、「数字」が必須
 3数字は、あいまいさをなくし、コミュニケーションを円滑にする
●データ着手の前に仮説を立てる
 1)課題がどこで起こっているのかを見つける:課題を分解(WHAT型)し、比較する軸を仮説から考える!
 2)なぜ課題が起こっているのかを見つける:要因仮説を”なぜなぜ?”で立てる。多ければ優先度をつけて!(WHY型)
 3)使うデータの範囲、分解の粗さ、使えるデータ入手の工夫を考える!
●相手に伝わる[プレゼン]の仕方
 1)伝える相手のことをよく理解する(1)相手のポジション(2)相手の知識(3)相手の知りたい事・ほしいこと
 2)自分が力を注ぎこんだ分析プロセスや結果をすべて見せたいという衝撃を一度抑え込む
 3)最低限理解してもらいたい「メッセージ」は何かを明確にする
 4)表現がメッセージとなっているか、伝え方がシンプルになっているかを客観的に確認する

●その他ポイントから

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術

アマゾンで購入する
SBクリエイティブから発売された柏木 吉基のそれちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術(JAN:9784797383003)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.