本の中身が頭に入ってこない人のための読書のルール (中経の文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル本の中身が頭に入ってこない人のための読書のルール (中経の文庫)
発売日2015-08-27
製作者園善博
販売元KADOKAWA/中経出版
JANコード9784046013675
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 本・図書館 » 読書法

購入者の感想

本書の内容は要約すると以下のような構成になっています。

1読書の必要性
2読書の仕方と記憶の仕方
3ビジネスへの応用

1の読書の必要性に関しては特に有益ではないと思います。この本を手に取った人は読書の必要性を感じているはずなので、この部分を長々書く必要性はないと思いました。読み方を解説した書籍にありがちですね。ここは読み飛ばして良いでしょう。

この本で一番有益なのは2の「読書の仕方と記憶の仕方」です。その中でも「目次読み」「パラパラ読み」「ターゲット読み(つまみ読み)」を使った読書術は有効な読書手段でしょう。この部分をつまみ読みするだけでも価値はあると思います。

全体としてはわかりやすい構成と読みやすい文章でサラっと読める感じが良かったです。
構成がしっかりしているので、読むべき箇所と、読まないで良い箇所がわかるので読者に優しいですね。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

本の中身が頭に入ってこない人のための読書のルール (中経の文庫)

アマゾンで購入する
KADOKAWA/中経出版から発売された園善博の本の中身が頭に入ってこない人のための読書のルール (中経の文庫)(JAN:9784046013675)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.