複雑化する世界、単純化する欲望 核戦争と破滅に向かう環境世界 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル複雑化する世界、単純化する欲望 核戦争と破滅に向かう環境世界
発売日販売日未定
製作者ノーム チョムスキー
販売元花伝社
JANコード9784763407047
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 哲学・思想 » 現代思想

購入者の感想

 ジャーナリスト兼アーティストのラリー・ポーク氏による2010年からのインタビュー。調査報道、研究に携わる人も生きていくには収入が必要。お金は政府やグローバル企業から提供される訳で、報道・研究の自由は本質的に難しい側面を持っています。補遺に掲載された、広島原爆の被害は紫外線による火傷であり、放射能だというのはプロパガンダだという米国軍人の記録や、ヴェトナムに撒かれたのは通常の人気農薬だというニューヨーク・タイムズの記事等を見るに、何が本当なのかを見ていく難しさを感じます。

小生の印象に残った点は以下です。
・科学や技術は、大量/長期の余剰資金を必要とする。IBMのコンピュータも軍事予算で育てられたもの。
・米国のいう国際化とは、米国の指示に従うことのこと。ただし、中国は従わず頑張っている。中国では環境技術も進んでいる。
・米国の各州の約4割の有権者は福音派であり、人間由来の気候変動を認めない。共和党はそれを利用している。
・マグナ・カルタは、共有地の保護も謳っている。
・リチャード・ニクソンは最後のリベラルな大統領。環境保護局を設置し、公害抑制を行い、ソ連との緊張緩和、中華人民共和国との国交樹立を行って平和樹立に尽力した。

 短い本ですが、米国の貴重な知識人の声が聴けます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

複雑化する世界、単純化する欲望 核戦争と破滅に向かう環境世界

アマゾンで購入する
花伝社から発売されたノーム チョムスキーの複雑化する世界、単純化する欲望 核戦争と破滅に向かう環境世界(JAN:9784763407047)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.