世界一美しい本を作る男~シュタイデルとの旅 DVDブック の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル世界一美しい本を作る男~シュタイデルとの旅 DVDブック
発売日販売日未定
製作者『考える人』編集部/テレビマンユニオン 編
販売元新潮社
JANコード9784103395812
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 本・図書館 » 本・書誌学

購入者の感想

印刷会社に務めている身として、
シュタイデル社は以前からずっと気になる存在でした。
映画が作られたと知ったときには、
ぼくの近所の映画館での上映は終わってたものですから、
DVDになるのをずっとずっと楽しみにしていました。
ようやくその仕事を垣間見れてほんとに幸せです。

ファッション界の首領(ドン)、カール・ラガーフェルドや
ノーベル賞作家、ギュンター・グラスなどの本を出しているというだけでも、
うわぁ、すごい・・・という感じなのに、
シュタイデル社(特定の著者ではなく)の本を蒐集するコレクターがいるくらいですから、
きっとさぞかし巨大で立派ですごい設備の整った会社なのだろうなと思っていたら、
なんと従業員は50人にも満たない、決して大きいとは言えない会社でした。

部屋のなかは山積みになった書類や校正紙がひしめいていて、
通るのも大変そう。
たしかに内装は小ぎれいな感じではありますが、
日本でも見られそうなフツーのオフィスという印象。
何が他とそんなに違うのか?
映画が進むにつれてそれが徐々に明かされていきます。

ところで、シュタイデルが「あらゆる意味で私の先生」という
現代アーティスト、ヨーゼフ・ボイスが
「キャンバスとその木枠を買った時点で間違いは始まっている」
という言葉を残しています。
これはシュタイデル社の壁にも記してあるもので、
彼の行動指針そのものでもあると言って間違いないでしょう。
顧客との綿密な打ち合わせ、正確な情報提供、
しかし、決して型に押し込めることなく、仕事の性質に応じた丁寧な対応を徹底する。

その意味で、あらかじめ「キャンバス」と「木枠」を用意してお客に売りつける
という営業を続けている人にとって、
シュタイデルと芸術家たちとの打ち合わせを見るのは、
かなり刺激的なのではないでしょうか。
若干強引な場面もありますが(笑)、
ぐいぐい物事を決めていく様子は見ていて痛快です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

世界一美しい本を作る男~シュタイデルとの旅 DVDブック

アマゾンで購入する
新潮社から発売された『考える人』編集部/テレビマンユニオン 編の世界一美しい本を作る男~シュタイデルとの旅 DVDブック(JAN:9784103395812)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.