空間経済学―都市・地域・国際貿易の新しい分析 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル空間経済学―都市・地域・国際貿易の新しい分析
発売日販売日未定
製作者藤田 昌久
販売元東洋経済新報社
JANコード9784492312858
カテゴリビジネス・経済 » 経済学・経済事情 » 経済学 » 国際経済学

購入者の感想

部分的に読んでいるのだが、通しで読んでいる。
この本はnew economic geographyのバイブル。
最初にこれまでの経済地理のモデルについての解説がある。
そのあとは、コアペリフェリーモデルといって、独占的競争モデル
なんだけど、それぞれの地域に財を支出する農民がいてそれが
その地域から企業がなくならなくする、そういうモデルを
いろいろ設定を変えてあつかっている。
輸送費が低くなると一つの地域に産業の集積が起こるというのが
この分野のテーマ。英語の方を読んでいるけど、字がずらずら
書いてあるから、英語がある程度読めないと辛い。

理解を深めるため、英語版と合わせて購入。
とってもわかりやすく解説されていて、かつ英語版にも忠実です。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

空間経済学―都市・地域・国際貿易の新しい分析

アマゾンで購入する
東洋経済新報社から発売された藤田 昌久の空間経済学―都市・地域・国際貿易の新しい分析(JAN:9784492312858)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.