約7000世帯の家計診断でわかった! ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル約7000世帯の家計診断でわかった! ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」
発売日販売日未定
製作者横山 光昭
販売元ダイヤモンド社
JANコード9784478024133
カテゴリジャンル別 » 暮らし・健康・子育て » 家事・生活の知識 » 節約

購入者の感想

評価が高いので購入してみましたがあまり現実的な内容とは思えませんでした。
我が家は地方に住む高校生と中学生の子供を持つ4人家族で、
本書のケース9に該当します。

住居費から食費、水道光熱費などはかなり妥当な金額とは思いましたが
手取り28万円で地方の自動車関連費が14,000円。無理な金額です。
公共交通機関が発達していない地方では車は必須。
小型車を所持しているだけで税金、保険、車検と
年単位でかかる金額を月額換算すると月9千円ほど。
残り5千円で通勤のガソリン代なんて全く足りません。
駐車場借りたりしていたら、更にかかりますよね。
ちなみにこれが都市部だと自動車関連費はガクッと下がって5,600円になります。
所持しているだけで月9千円かかるのに全く足りていません。
軽自動車でも微妙に足りないと思います。ガソリン代はどこから出るのでしょう?

他にも医療費が4,200円など少なすぎる予算も多く現実的ではないと思いました。
そこまで削って年16万8千円貯金できればOKって・・・
何か大物家電がひとつ壊れてしまえば即消えてしまう程度の金額。

住居費の上手な削り方で
賃貸の人にはまず引越しを勧めているのもちょっと難しくない?と思いましたが
持ち家の人の削り方はただひとつ、「繰り上げ返済をする」だそうです。
それ(繰り上げ返済)ができるほど貯金ができる家庭なら
「手取り20万円でも・・・」って本は読んでいないかと。

全体的に現実的ではない内容だと思いました。
ただし、これくらいできないと貯金なんて全くできないんだと
気を引き締める為には役立ったので☆2つ付けておきます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

約7000世帯の家計診断でわかった! ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」

アマゾンで購入する
ダイヤモンド社から発売された横山 光昭の約7000世帯の家計診断でわかった! ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」(JAN:9784478024133)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.