フォト・ドキュメンタリー 人間の尊厳――いま、この世界の片隅で (岩波新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルフォト・ドキュメンタリー 人間の尊厳――いま、この世界の片隅で (岩波新書)
発売日販売日未定
製作者林 典子
販売元岩波書店
JANコード9784004314714
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 社会学 » 社会学概論

購入者の感想

 文章と写真による「世界の片隅」からの報告。「報道の自由がない国で―ガンビア」「難民と内戦の爪痕―リベリア」「HIVと共に生きる―カンボジア」「硫酸に顔を焼かれた女性たち―パキスタン」「震災と原発―日本」「誘拐結婚―キルギス」の6章構成。強烈な印象を残すのは「硫酸に顔を焼かれた女性たち」の何葉かの写真と、東日本大震災後の身元不明者の仮埋葬の写真(pp.174-175)だろうか。
 著者は撮影を始めてまだ10年に満たない若い写真家で、それゆえ本書は写真家としての著者の成長の記録ともなっている(特に「あとがき」を読むとその感が強い)。「写真家の誕生」と副題をつけてもいいぐらいだ。
 著者はジャーナリズムの仕事についてこう述べる。
「今の私は、自由に動き回って取材ができ、それを雑誌や新聞、ブログ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などで発表する自由がある。……一方で、報道に対する厳しい制約の下で、誰かから評価されることも期待せず、自分たちがしていることが正しく、意義があると信じて必死に活動しているジャーナリストたちがいる。私は、そのことを忘れないで仕事をしていきたいと思っている。(p.248)」
 ジャーナリズム以外の仕事であっても銘記すべき心構えだろうと思う。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

フォト・ドキュメンタリー 人間の尊厳――いま、この世界の片隅で (岩波新書)

アマゾンで購入する
岩波書店から発売された林 典子のフォト・ドキュメンタリー 人間の尊厳――いま、この世界の片隅で (岩波新書)(JAN:9784004314714)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.