神崎正哉の新TOEIC TEST ぜったい英単語 毎回出る頻出単語とスコアアップの急所 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル神崎正哉の新TOEIC TEST ぜったい英単語 毎回出る頻出単語とスコアアップの急所
発売日2014-12-17
製作者神崎 正哉
販売元IBCパブリッシング(インプレス)
JANコード登録されていません
カテゴリジャンル別 » 語学・辞事典・年鑑 » 英語 » 単語・熟語

購入者の感想

レビューにつけたタイトル通り、この本は単語単体を学ぶのはなく、使い方・表現を学ぶ本です。たとえば、パート1では、確かに写真の内容を表現する単語が出てくるけれども、それが現在行なわれているのが、行われたあとなのかで微妙表現が変わってきます。単語を知るだけでなく幅のある使い方を知ることができる本だと思います。

追記:2011/11/13
その後、どんどん読み進めて行きました。
TOEICの単語はもう殆どわかるようになったと自分では思っていましたが、コロケーションなどをわかっていなかったことに気付かされました。
そして、この書籍はTOEICに特化して、TOEICに出てくる表現を細部から盛りこんであるように感じがしました。
それは、ただ公開テストから引用しただけではない、考えられてもののように感じられて、読んでいて刺激を受けました。

私の900点目前の知人が、この本があったからここまで来た―そう言った理由がわかりました。(ひたすらこの本だけを繰り返したと言っていました)
最初の数ベージしか読んでいなかった私は、「簡単なものばかりなのになぁ、そうなのかなぁ」と半分疑問でしたが、それはたった数ベージしか読んでいなかったからそう感じたのだと、今確信を持ちました。
このレビューを最初に書いた当時はまだ再開して日が浅かったので星4つにしましたが、今、星5つに追加しました。
新公式を潰していくまえに、この書籍の例文を音読していけば(あるいは並行)、かなり新公式がわかるようになると思います。
解答力が上がるだけではなく、理解が深まると思います。

簡単だと思ったみなさん。
最後まで読んでください。私のような勝手な独断で、この本を手放して遠回りしてしまう前に、先ずは半分読んでから判断されることをおすすめします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

神崎正哉の新TOEIC TEST ぜったい英単語 毎回出る頻出単語とスコアアップの急所

アマゾンで購入する
IBCパブリッシング(インプレス)から発売された神崎 正哉の神崎正哉の新TOEIC TEST ぜったい英単語 毎回出る頻出単語とスコアアップの急所(JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.