ジオラマコレクション完全マニュアル vol.2 (NEKO MOOK 1276 RM MODELS ARCHIVE) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルジオラマコレクション完全マニュアル vol.2 (NEKO MOOK 1276 RM MODELS ARCHIVE)
発売日販売日未定
販売元ネコ・パブリッシング
JANコード9784777007769
カテゴリ »  » ジャンル別

購入者の感想

ジオラマコレクション完全マニュアル 新装版 のレビューで、
>結論:前作を持って無ければ安価で手頃な良いカタログ(ちょっと古いけど)。
>前作所有者は次期「改訂」を待て!(予定あるかわかりませんが・・・ネコパブさん頼みますよ!)

 …と書いたせいかどうかわからないが、さすがはネコパブリッシング、ちゃんと続編をフォローしてきた。前作以降、急速にバリエーションを増やした鉄道コレクションシリーズの解説を大幅に拡充、日本各地のローカル私鉄の会社別に発売中の車両を解説。やはりファンたるもの、お気に入りの会社の車両をレイアウト上にずらっと並べたり、連結したくなるもの。発売時期別解説よりはるかに見やすく実用的。ただし長野電鉄など一部網羅されない会社もあるが、それらの車両も当然別項で解説あり。
 かぶらないようにと考えているのか、鉄道会社別のページでも前作で取り上げていた製品の解説は比較的あっさりめ、また前作で紹介済みの全製品は巻末のリスト程度に留まるので、両巻揃えて読んだ方が良い。
 今回もカーコレやトラコレのページもあるが、鉄コレ車両改造記事やレイアウト記事などを大幅増量し、鉄道模型雑誌色を強めたガイドブック。前作ともども工作派のNゲージャーなら絶対買って損は無い。

【追記】
2011年2月、続編の ジオラマコレクション完全マニュアル vol.3 出ました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ジオラマコレクション完全マニュアル vol.2 (NEKO MOOK 1276 RM MODELS ARCHIVE)

アマゾンで購入する
ネコ・パブリッシングから発売されたジオラマコレクション完全マニュアル vol.2 (NEKO MOOK 1276 RM MODELS ARCHIVE)(JAN:9784777007769)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.