明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営
発売日販売日未定
製作者川原 健
販売元海鳥社
JANコード9784874158739
カテゴリ »  » ジャンル別 » ノンフィクション

購入者の感想

「明太子」って、ほんとうに不思議な食べ物だと思います。普通に考えたら、ナマの魚卵を食べるって???と思います。もともとは塩たらこを焼いて食べていましたし、私も小さい頃は焼いたたらこをおかずに食べていました。
川原俊夫というひとは、戦後に博多にやってきて、韓国の惣菜にヒントを得て、たらこを「ナマのままでもおいしく食べられる」ように加工したんですね。発売から10年余りも売れなかったのに、「美味しいものは必ず売れるようになるんだ」と、来る日も来る日も、改良を加えては作り続けたのだそうです。その信念のすごさや、継続する力は、あきっぽくてあきらめがちな自分にとって、とても心に残りました。明太子がますます大好きになります。
本の裏表紙の、オマケのまんがも面白いですね。なんだか素人さんが描いたっぽいですけど(笑)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営

アマゾンで購入する
海鳥社から発売された川原 健の明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営(JAN:9784874158739)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.