自然食の裏側 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル自然食の裏側
発売日販売日未定
製作者三好 基晴
販売元かんき出版
JANコード9784761270049
カテゴリ暮らし・健康・子育て » 家庭医学・健康 » 食・栄養 » 添加物・食品汚染

購入者の感想

カップ麺やスナック菓子、レトルト食品などの原材料表示を見ると、「着色料」「桔着剤」「乳化剤」「保存料」「PH調整剤」「酸化防止剤」「タンパク加水分解物」「酵母エキス」といった添加物のオンパレード。
こんなのがお腹の中に入ると思うと食べる気にならず、なるべく有機食品や自然食のものを料理して食べるようにしていました。
ところが有機(オーガニック)認証を受けた農産物や加工食品がすべて無農薬・無添加なのかというとそうではなく、硫酸銅や性フェロモン剤、液化窒素剤など一部の農薬や化学肥料や食品添加物の使用が認められているそうです。
これらはほかの農薬や化学肥料などより安全性か高いから認められているわけではなく、一般の農産物に使われるものと同じ。これじゃオーガニック認証の意味ないわ。今まで安全だと思って食べていたのはなんだったんだろう。
納豆やヨーグルト、チーズ、きのこなどの発酵食品も体にいいと思っていたけど、放射線で突然変異させた遺伝子操作の発酵菌で作っているそうです。これって大丈夫なの? 子供に心配。
もう、怒りを通り越してあきれてものが言えません。
唯一救いなのは、こんなデタラメな中でも、「お客さんに安全な食品を提供したい」との思いで作られている自然栽培の農家さんや安全な食材を使って手間ひまかけて丁寧に作っている加工メーカーさんがいるということ。こういう業者さんこそ応援してあげたいです。
真実を書いた良書です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

自然食の裏側

アマゾンで購入する
かんき出版から発売された三好 基晴の自然食の裏側(JAN:9784761270049)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.