貧困のない世界を創る の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル貧困のない世界を創る
発売日販売日未定
製作者ムハマド・ユヌス
販売元早川書房
JANコード9784152089441
カテゴリジャンル別 » ビジネス・経済 » 経済学・経済事情 » 経済学

購入者の感想

 2006年ノーベル平和賞を受賞したマイクロクレジットのグラミン銀行創設者ムハマド・ユヌスの最新作。

 初めてこの人の本を読んだが、志の高さと、行動力そして新たな経済システムとも言うべき「ソーシャル・ビジネス」の提案など、その思想に感服した。
 なんといっても、今の多くの資源を消費することを美徳とする資本主義が行き詰まっている今、このような考え方が持続可能な新たな世界の構築に役立っていくのではないかと期待させられる。

 彼はバングラデシュから貧困をなくすために開始したマイクロクレジットだけではなく、医療から教育、携帯電話などなど様々な事業(ソーシャルビジネス)を行っている。
 それらの中で、本書では開始して間もないフランスのダノンとの合弁事業の展開が詳しく述べられている。この過程で今までのダノンにはない、太陽電池パネルを備え水処理システムなどを備えた環境対応型で多くの地域に雇用を創出する小さな工場の建設提案や、トウモロコシを原料とした生分解プラスチックの容器への使用など新たな試みがいくつも出てくる。素晴らしいのは、この事業の目的が、貧しい人たちの栄養状態の改善と彼らへ職を提供することにより貧困を減少させること、そしてそこから得られる利益は投資家には還元されないというものである。

 彼は、経済のグローバル化は否定はしていない。むしろアプローチの仕方によっては貧しい国々を助ける力になると述べている。しかし、その負の側面に対しては適切な監視やガイドラインの必要性を訴える。

 彼の描く未来は明るい。第三部の「貧困のない世界」にその夢は述べられている。先進国からではなく、最貧国とも呼ばれたバングラデシュからこのような人物が出てくることに、新たな未来を感じた。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

貧困のない世界を創る

アマゾンで購入する
早川書房から発売されたムハマド・ユヌスの貧困のない世界を創る(JAN:9784152089441)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.