日本人には二種類いる: 1960年の断層 (新潮新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル日本人には二種類いる: 1960年の断層 (新潮新書)
発売日販売日未定
製作者岩村 暢子
販売元新潮社
JANコード9784106105401
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 社会学 » 社会学概論

購入者の感想

あらゆる面で牽強付会。
印象論に基づくエビデンス(証拠)がない個人的意見。

であることを納得して読むならよいだろう。

1960年代以降生まれの60年型とそれ以前生まれの旧型に
著者は日本人を2分類している。
確かに1960年は区切りがいいが、
例えばそれを昭和30年(1955年)に定めて、
著者の論を展開することも容易にできるのである。

二項対立、二分類はわかりやすいが、(そして時として爽快であるが)
思い込みによる誤謬の忍び込む確率も高くなる。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

日本人には二種類いる: 1960年の断層 (新潮新書)

アマゾンで購入する
新潮社から発売された岩村 暢子の日本人には二種類いる: 1960年の断層 (新潮新書)(JAN:9784106105401)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.