DIME (ダイム) 2015年 02月号 [雑誌] の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルDIME (ダイム) 2015年 02月号 [雑誌]
発売日2014-12-16
販売元小学館
JANコード4910159290251
カテゴリ » ジャンル別 » 雑誌 » 趣味・その他

購入者の感想

 DIME 2015年 2月号は、特別付録として、妖怪ウオッチのクリアフィルが2種類(A5とB5)が付いているので、久しぶりに購入しました。
 今月号の目玉記事は、ネットで稼ぐ108の方法、そして、今、買うべきモノ徹底比較 だと思います。
 前者はともかく、後者は、ロボット掃除機、デジタルカメラ、最新タブレット、4Kテレビ、ハイレゾプレーヤー など今話題のモノが、
 各々3機種ずつ比較検討されていますから、これらのモノを購入する予定のある人には、参考になると思います。
 しかし、私は、少し視点を変え、デヴュー16年目を迎える嵐、櫻井翔さんへの特別インタヴュー、
 そして、「嵐」ヒットの秘密と経済効果 を取り上げてみたいと思います。
 先ず、前者、櫻井さんは、2015年1/3放送のドラマ、「大使閣下の料理人」で、在ベトナム日本大使館の公邸料理人を演じますが、
 その意気込みを語っています。
 また、後者ですが、現在、嵐5人のレギュラー番組は、バラエティー2本、個人のレギュラーは、テレビ6本、ラジオ3本、
 そして、CMの出演は、グループとして5本、個人は合わせて20本超という驚異的な数字になるそうです。
 TV,CM業界が彼らを起用する理由は、ずばり実績だそうです。嵐のコアなファンは、約60万人はいるうえ、
 さらに5人にそれぞれ個性があり、同じ嵐のメンバーでも、商品に応じた出演をオファーできるのが強みです。
 そして、「嵐」が15年間走り続けてこれたのは、テレビ×広告代理店×所属事務所=パブリシティー三位一体。 
 歌+ダンス×演技×バラエティー適応能力=コンテンツ三位一体。ライブ×テレビ×CD+DVD=媒体三位一体。
 その3つの三位一体が上手くマッチしているからだそうです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

DIME (ダイム) 2015年 02月号 [雑誌]

アマゾンで購入する
小学館から発売されたDIME (ダイム) 2015年 02月号 [雑誌](JAN:4910159290251)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.